おはようございます。


やっとNHKの菊花賞録画を観た。


相変わらずの酷い実況だわ😮‍💨


実況を任されたアナウンサーは、事前に練習しないのかね?


出走馬を服色とともに全馬覚えてこいとまでも言わないが。


年々レベルが下がって。

昔はこんなじゃなかった。

さすがはNHK、洗練されていると感じたものだ。


別にディナースタの名前がほとんど呼ばれなかったことを根に持っているわけではないよ。


でもなあ、今年も阪神競馬場での開催。

向かうほどの坂はないよ、3コーナーには😟


京都競馬場のコースデータを使ってんのか?と思ったぜ。

それか思い込んでたか。


この録画を永久保存するつもりだったが、その他もあんまり酷いので、進んで消去した😩


ただ録画を観て分かったこともあった。


競馬場パドックではディナースタばかり観ていたから気づけなかったが、他馬と比べてみると迫力、威圧感、オーラのようなものは無かったね。


あくまで菊花賞では、“ご覧のスポンサー”的な存在だったな。


先がある馬だから、これからまた数を使われていって、貫禄のようなものが備わるといいね。


来月、ノルマンディーファームさんを見学することにしたので(目的は募集馬見学です)、スタッフの方には、ディナースタの菊花賞出走のお礼を申し上げるつもりだ。



今週末の出資愛馬の出走が確定した。

土曜日3頭、日曜日2頭。


日曜のローブエリタージュとベッラノーヴァ。

どちらも前走負けた相手が秋華賞に出ていた。


2頭とも、ここは勝っておきたい。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。