おはようございます。
10月8日から再開された、出資クラブ会員の口取り参加。
僕は菊花賞の日、23日の阪神開催から申し込み。
口取りをしたことがあるのは、シルクさん、ノルマンディーさん、ユニオンさんまで。
東サラさんは入会はコロナ前だったが、デビューした時はコロナ下。
ターファイトさん、サンデーさん、社台さんはコロナ下で入会。
ちょっと大袈裟だが、もう半永久的に口取りサービスはやらないのかなと思っていたこともあったから、再開はもちろん嬉しい。
どしどし申し込んでいきたい。
口取りは再開された。
次は優勝馬ゼッケンを囲んでの記念集合写真及び個人撮影や、レース後の振り返り(キャロットさんが“レクチャー”をされているのをよく見かけてきた)ができるようになるといいね。
出資していなかったアーモンドアイやブラストワンピースのG1優勝時の記念集合写真に入れてもらえたのは、本当に良い思い出になっているし、ディアンドルの2歳時のレース後に他の方々と夢を語り合ったのも、忘れられないひとときだった😌
今週末の出資愛馬の想定が出た。
netkeibaより。
デビュー戦までにやれることは全てやり尽くしたとの昆貢師の判断により、ルージュアグライアが“急遽”今週末の新馬戦に下ろすことになった。
東京競馬場で出走予定のシルク組3頭。
クラブ公式で発表された騎乗予定者を見てください。
東京って、トーキョー?
トーキョーって、欧州かね?😵
だって騎手は、マーカンド、ドイル、ルメール。
(よく見たらしりとり⁉️)
サンデュエルは東京 1Rを予定。
多分東京 1Rは、僕がこれまでにいちばん現地観戦したレースだと思う🤣
口取りに当たれば現地。
勝てば、口取り。
負ければ、敗者が歯医者に行くことになる😑
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


