おはようございます。
一昨日は健康診断(人間ドック)。
人生初の内視鏡検査の結果は、逆流性食道炎を発症している、それ以外は特に悪いところはなさそうということだった。
今週末は夏競馬最終週。
3歳未勝利馬たちにとって、中央で未勝利戦が行われる最後の週でもある。
ただレースの数、条件が限られるので、出たい馬がみな出られるわけではない。
優先出走権を持っていても抽選→除外になることもある。
除外になった後、別に出られるレースを見つけられなかったら、その瞬間真の意味で“未勝利”が確定する。
だからそうした場合も見越して、上級クラスにも出走できるようにしておくことがある。
勝てば未勝利から脱出できる。
出られるからには勝つ可能性は生まれる。
どんなに難しくても。
今週末の新潟未勝利戦を予定していたスピアヘッド(ユニオン←非出資)。
不運にも除外されてしまった。
再投票できる未勝利戦がなく、陣営は中央での勝ち上がりを諦めた。
地方転出→中央再転入を目指す。
このことを聞いたとき、思った。
「なぜ、土曜新潟の瓢湖特別に特別登録しておかなかったのか?」
このレースは12頭立てになったから出られた。
3歳未勝利馬もいるよ。
スピアヘッドは 2着が2回ある馬で、チャンスはあったのでは。
もったいない感じがしてならない。
今週末日曜の札幌には、同じく未勝利のノルマンディー出資馬アレナリアが出走する。
ここに来て馬の状態が良くなってきているが、いかんせん残された時間はあと僅か。
だから管理する粕谷昌央厩舎は文字通り“あらゆる”可能性を探ってきた。
アレナリアの近走
未勝利戦に出られなければ1勝クラスでも走った。
今週末はそれすらも叶わなかったが、粕谷師が“保険”で登録していた2勝クラス特別戦に出られることになった。
本当にレースに使いたいと思うなら、そこまでやるのだ。
確かに相手は前走よりさらに強くなる。
でも未勝利馬は、出られなかったので残念でした🙇♂️で終わってほしくないところがある。
ここまで取り組んでいただけて、アレナリアの出資会員には粕谷師に感謝している方少なくないと思うよ。
アレナリア、頑張れ👍
山田敬士騎手、頼んだぞ🙏
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


