おはようございます。


今日、僕の勤務先の入っている事業所は献血に協力する。

だが、既報どおり前日コロナ陽性反応の僕は献血できない。

療養明けから4週間は置いてほしいということだった。


8月12日にワクチン4回目接種を予定していたが、その前日の11日から発熱したのでキャンセル。


実際にかかったからワクチン接種代わりになったと思うのだが、それでも接種したほうが良いみたいなので、やはり4週間ほど空けたら行ってみようかと思う。



8月20日はJRA開催3場で『タイキシャトル追悼競走』が行われた。

札幌でディナースタが勝ち、小倉でオルダージュが出走した。


その余韻ではないのだろうが、27日の札幌でネイリッカが他馬を圧倒した。

父はタイキシャトルの子、メイショウボーラー。


ネイリッカはダートで使われていることと4月頭まで勝てなかったので、牝馬クラシックには縁がなかった。


でもこの調子で強くなっていってくれれば、クラシックはクラシックでも、JBCレディスクラシックに出られるかも知れない。



現時点での僕の出資馬ラインナップ

このうち現1歳馬は、僕の一口馬主30年目にクラシックを狙う世代。

出資傾向をみると、牝馬への出資が圧倒的に多い。

これは牝馬のほうが取りやすいこともあるが、牝馬クラシック特にオークス出走を狙ってきたからで、実際牝馬クラシックに出走できた愛馬はみなオークスを走っている。

ただ今は桜花賞出走に重きを置いている。

賞金的に足りていたディアンドルが桜花賞不出走だったのが、引退した今ではもったいなかった。

再来年の仁川で桜花賞に出走する愛馬を応援していますように。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。