おはようございます。
朝のコンビニで買ったお茶。
気のせいかパッと見、◯ーい◯茶に似ておるぞよ🫣
大丈夫かいね?
真似した、真似しないとかならないよな。
また、「こっち(あっち)だと思ったのに、あっち(こっち)だった!」という消費者の声が聞こえそうだ。
クレームに繋がらないように。
競馬でも似たようなことはある。
「あの勝負服だと思って買ったのに、違う馬主だった!」
とか、
「なに、この芦毛はあの馬じゃないのか⁉️」
と不運にも誤認するやつ。
競馬だと、誤認クレームは自己責任で即却下だけど😅
シルクさんの今年度募集が始まった。
既存、新規を問わず、今回チャレンジされる皆様が1人でも多く成功されますようお祈りします。
かく申す僕も参戦(予定)。
1995年に始まったシルク500口募集は、今年が28回目。
第1回から参加して、うち1999年、2000年、2005年、2014年の4回お休み(全落ちではない)したので、僕にとっては24回目となるね。
初日の昨日から早速申し込み可能なようだ。
僕の現時点。
まだ申し込みはゼロ。
(シルクさん画像は同クラブHPからの転載)
今年はウィクトーリアとバラダガールの2頭の元出資愛馬の子(いずれも初子)が、募集されている。
このどちらかとしたら、バラダガールの21が僕の中では一方でリードか。
【理由】
①バラダガールに直接触ったことがある。
②バラダガールに服を噛まれたことがある。
③バラダガールで口取りしたことがある。
④バラダガールの現地応援によく行った。
⑤今年社台募集で断念した父馬の子。
⑥僕の出資牡馬に活躍馬がまだいない。
バラダガールは、写真もいちばん多く撮ったはずだし、思い入れのある馬だから。







