おはようございます。お疲れ様です。
昨日は久しぶりに在宅勤務をしました。
それでというわけではありませんが、輸送業者への引き取り手配依頼を間違えてしまいました。
金曜日(今日)に来てもらいたいのが、依頼メールに“ 8月26日(金)”と書いておりました。
それで昨日引き取りに来て、でも当然手ぶらで帰っていただくことに。
(工場から電話がかかってきました)
出直しで今日来てもらいます。
こんな僕が言うのもなんですが、皆様も日にちや時間(あと場所)は間違えないようご注意くださいね。
僕の出資愛馬、新馬デビュー2頭めは、ノルマンディーのホワイトターフです。
父ゴールドシップ。母ピッツネイル。母の父はクロフネ。
栗東の新谷功一厩舎管理の、芦毛の2歳牝馬です。
ゴールドシップ産駒は2頭めです。
ユニオンのサービスエースは、母の父がトウカイテイオーとロマンを感じさせる馬でした。
ちなみに毛色は黒鹿毛。
デビューからの2戦では勝ち上がりも可能と期待したのが、懐かしいです。
もともと気性難のところがあり、外厩では調教拒否をしたり、いつスイッチが入るか分からないと警戒もされていた馬ではありました。
3戦め以降は走るのがイヤになったのかなあ。
最終戦のダートは不向きで論外でしたが。
ホワイトターフは、日曜日の小倉新馬戦に出走します。
鞍上は、調教にも乗ってくれている永島まなみ騎手。
僕の出資馬に初のまなみJです。
本当に若いコンビです。楽しみしかありません。
ところで距離は芝1200mなんですよ。
こりゃゲート開いたら即ロングスパートですか🤣
新馬戦に向かう時はいつも、この人馬がベストコンビになって大きなところを狙えるようになるといいなと思います。
まなみJにはあと27勝してもらわないといけないですけどね。
僕の中央所属愛馬の出走数、一口馬主DB上のカウントでは799戦とのこと。
次走はいよいよ800戦め。
ホワイトターフ&まなみJのコンビでメモリアルか、と思いましたら、
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。




