おはようございます。お疲れ様です。

日曜日の函館 4Rにオーサムゲイルが出走しましたが、これがシルク出資愛馬の通算500走目でした。
そのレースがタイムオーバーとなり、間違いなく記憶に残ります。

オーサムゲイルは 7/27まで出走できません。
戦績も以下の通りですので、まだ8月いっぱいありますが、お知らせが来るかと思っていました。
レース後のコメントです(シルクホースクラブHPからの転載です)。
高柳大輔先生はあきらめずチャレンジするということなので応援したいですが、園田の交流戦では田中学騎手に依頼しても全く勝負にならなかった時点でかなりあきらめ入りました。

上にはサンデーウィザードやヒーズインラブがいるのですが。偉大な兄たちでしたね。


今年度も上半期が終わりました。
1年前と今年でこんなにも違います。

【2019年】
【2020年】

クラブ別には、
長年メインを張ってきたシルクが勤続疲労を起こしたか、上半期は大苦戦。
1頭あたりの稼ぎ、首位の座から滑り落ちています。

今年の出資はユニオンをメインに据えて、シルクは抑えるかあえてお休みにしてもいいかも知れませんね。
繁殖牝馬も空胎を取り入れるのと同様に。
(現時点の感想です)


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。