おはようございます。お疲れ様です。

今日から5連休になりました。

今日と明日は競馬があります。
残り3日間をどう過ごそうか考えていたのですが、タイミングよくユニオンの2020年度募集馬ラインナップが発表されたので、そちらをみていこうと思います。

ユニオン2020年度募集馬ラインナップです。
ユニオン会員でない方もご覧になれます。
(ユニオンOC HPからの転載です)

キタサンブラック産駒がいますよ。
つい先日まで現役だったのにと時間の経つ速さを感じます。

イスラボニータは期待の新種牡馬ですね。
募集されています。

神戸新聞杯のあと調子を崩したのが残念だったダービー馬ワンアンドオンリーの産駒もいます。
キタサンとイスラは牝馬ですが、こちらは牡馬ですよ。
さっとひと通り眺めた中ではこの馬に興味があります。

もちろん、カタログ、動画、価格、預託先によって、今後変わっていくでしょうが。


 4月30日の大井 東京ダービートライアルに出走したパラダイムチェンジは7着でした。
1着馬のみに与えられる東京ダービー優先出走権を獲得することはできませんでした。

レース後から、鞍上のレースぶりについていろいろと批評が出ております。

確かに何をしたかったのか、さっぱり分からなかったです。

最後の直線ではコース内側に入れてしまっているのですが、大井の内側は砂が深くて進まないと、的場文男騎手が著書の中で述べています。
普通は通らないんですよね。

まあパラダイムチェンジ自身もまだまだ力が足りないし、南関のS1を目指すクラスの馬との差を見せつけられました。

しかしこれで終わるわけではありません。
川崎転入後、今井輝和先生が常に上を見て取り組んで下さっていることをありがたく思います。

次のレースで勝利できるよう、調整して頑張って欲しいです。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。