こんにちは。お疲れ様です。

自宅待機や在宅勤務が増え、“運動不足”とか“体を動かしたい”という方は多いでしょう。

僕は出勤日は、今朝もですが、うちから歩いていきます。

距離は6km強、時間にして1時間10分ほど。
いい運動になります。
歩くのですから全身運動ですしね。

だから職場の同僚にも勧めたら、日頃“体を動かしたい”と言っていたわりには、「歩いて通勤なんてそんな面倒なことはイヤだ」と即却下。

彼がしたい“運動”は、おそらく旅行とかあちこち出歩くことなんでしょうかね。


僕が歩いて通勤するようになって(隔日で、さらに天気が悪くないときですが)、いちにち2万歩を超えてきました。
僕にはちょうど良い数字です。

競馬場に行った日には、やはりそれだけの歩数を稼いできたからです。

今はどこの競馬場にも入場できませんから、その代用ですね。


JRAの競馬場には全場2回以上行きました。
前回行ってからいちばん間が空いているのは、函館競馬場です。

無観客開催前、最後に行ったのは京都競馬場です。
改修工事でしばらく開催しなくなることと、去年行かなかったので(ウィクトーリアが秋華賞に出られていたら行きました)、行っておきたかったのです。

愛馬ディアンドルがコケてレースに敗れたり、僕が道でコケてズボンが破れたり、忘れられない思い出付きです。


その京都で、今週末の日曜日、サービスエースがデビューする予定です。

中間の追い切りをみますとなかなかの動きだと思います。
強めに追われた準オープン馬を馬なりで追いかけ、同入。
重のウッドで大外を回したこのタイムはいいですね。
パワーがありそうです。

楽しみになってきました。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。