皐月賞をエポカドーロが勝ちましたね!
僕は先月ユニオンに入会したばかりで会員歴まだひと月足らずなんですけど、こんな感激まで特典として用意されていたとは!
 
 
それでは今週出走した愛馬の結果報告です。
 
 月  15  日(日)福島1R  未勝利戦( D 1150m  ) 16 頭立てに、キャンディソングが出走しました。吉田隼人騎手騎乗。
血統:父 ダノンシャンティ、母 スイートクラフティ、
          母の父 クラフティプロスペクター
生産:シンボリ牧場
栗東の飯田祐史厩舎が管理する  3  歳牝馬です。
{5DD79B1E-1CF1-4A61-97AD-19B2AE3117F2}

結果は  11  着(  5  番人気)でした。
普通のスタートを切りすぐに芝部分を利して先に前に出た 1 番人気馬についていきます。
並走を続けましたが、 3 コーナー過ぎから少しずつ先頭から遅れ始め、直線に入っても挽回できず、最後余力なく入線しています。
{A7F306C4-B567-4764-A803-1E4074CF3263}

{71004159-E0D3-4B03-B7C0-DBFE18DCB95C}

{77EBB7B1-6CA2-4450-A85A-516016D11D7C}

{3CF1F208-EDBA-4197-9BEC-4690D00CF860}

{2FDAE9A4-05BB-4E4D-8D1E-49CA9FB11455}

馬体重- 8kg での出走でした。
現地観戦されていた方からパドックの写真を送っていただけたのですが、お腹が巻き上がって馬体細く見えましたね・・・。
うるさかったようですし、今日はレース前に余力を残していませんでしたかね。
 
相変わらずスピードはあるし、賛否両論のダート戦もそこまでダメとは思っていないのですが、現状は芝のレースに戻したほうがいいのかも知れませんね。
状態、相手関係などありますが、実際に初戦がいちばん良い内容ですからね。
 
体も減ってしまいましたし、ここで放牧して立て直しを図りますかね。
そしてもう少し調教の強度をつける必要もありそうです。
 
 
話は変わりますが、先日ノルマンディーで発表された第三次募集について、今日うちにカタログが届きました。
 
カタログを手にして検討するのは楽しいですよね。
{22AE0A8F-E108-49FB-9BB0-5C607067E11E}