丹後半島の旅⑤旅館の嬉しい心遣い | ヨシベエの観劇感激日記

ヨシベエの観劇感激日記

ミュージカル好きのヨシベエのブログです。特にミュージカル俳優の平方元基くんの大ファンです。映画と音楽も…あ、それからプロ野球の広島カープも大好きで、観劇と映画鑑賞の感想を中心に、時々カープのことも熱く語りたいと思います。よろしくお願いします。

GW後半、5月3日からの2泊3日(の予定)の丹後半島へのドライブ旅行の記録をぼちぼち書いてます…(^^;;
(まだ続けてたの?という声も聞こえてきそうですが…f^_^;)


(今回はこの記事の続きです↓)



これぞ「連泊」の醍醐味!?


疲れて帰ってきて、勝手知ったる宿で一休み〜照れ


と、晩御飯まで、温泉に入ってのんびり気軽にくつろいじゃいました…(^^;;



そろそろ日没〜!ラブ



この日は前日よりちょっと雲が出ていて、完全に海の中に太陽が落ちていく…とはなりませんでしたが、それでも雄大で荘厳な眺めでした。おねがい


↑ そろそろ着水?!


↑ いや、あともうちょっと?!


↑ ああ、だいぶ見えなくなった…


↑ いや、まだもう少し!


↑ あともうちょっと!?


↑ ああ、完全に沈んじゃった…えーん


太陽さん、また明日ね!笑い泣き




さて、いよいよお待ちかねの!?晩御飯…爆笑


↑ 2泊目のこの日は、メインが焼きガニで、その他に茹でガニとお作り、ノドグロ?の兜煮…


↑ カニの天ぷらも来ました!よだれ


↑ 炊き込みご飯とアサリのお吸い物は前日と同じですが、漬物は違う?


↑ デザートも基本同じでしたが、わらび餅が抹茶味になっていました!(^^;;



晩御飯のメニューは、本当は基本的に毎日同じなんだそうです。

(もちろん、季節によって違いますが…)


だから、連泊すると決めて予約を取ったとき、数日後にわざわざ電話をかけてきて確認されたんですよ。


「メニュー、ほとんど同じなんですがそれでもいいんですか?」


って…


「いや、それでも全然いいですよー!」

って伝えたんですけど、


「いや、せっかくだから違う旅館にされたら?」

とか、


「お外で食べてきて『素泊まり』ということにしてもいいんですよ」

とか、色々提案してくれたり…


(いや、他の旅館勧めるって、どんだけ商売っけないねん?!^^;)



「いえいえ、本当にいいですから!」

(カニが食べられるなら…^^;)

「まあ、ちょっとは変えてくれたら嬉しいですけど…てへぺろ


などと、どさくさ紛れに?ちょっと図々しいことも言いながらやり取りをして、「少しでも変えられるようなら変えるようにして、基本は同じメニューで!」ということで落ち着いていたのです。



それがそれが…

確かに、基本「カニ料理」がメインで!というのは変わらないとして、焼いたり蒸したり鍋にしたり…

色々と趣向を変えてくれて、とても「同じメニュー」には見えない!笑い泣き


旅館側の工夫と優しいお心遣いに胸が熱くなり、美味しい料理をますます美味しくいただくことができたのでした。デレデレ


すえひろさん、本当にありがとうございました!


いつかまた伺わせていただきますね!笑い泣き


(続く)