星組『ジャガー・ビート』感想〜一夜明けて | ヨシベエの観劇感激日記

ヨシベエの観劇感激日記

ミュージカル好きのヨシベエのブログです。特にミュージカル俳優の平方元基くんの大ファンです。映画と音楽も…あ、それからプロ野球の広島カープも大好きで、観劇と映画鑑賞の感想を中心に、時々カープのことも熱く語りたいと思います。よろしくお願いします。



うん、綺麗〜!ラブ


幕が開いてからも、この「JAGUAR BEAT」というタイトルが美しい電飾に彩られたボード?が要所要所で降りてきて、このショーが一貫して主人公であるJAGUARの物語なんだな…ということを思い出させてくれますね…照れ


(そうじゃないと、時々何の話かわからなくなる?σ^_^;)


いや、このショー、要するにこっちゃん(礼真琴さん)演じる野生のJAGUARが謎めいたクリスタル・バードに出会って恋をして…

でもなかなかその心を掴めなくて…

それを追い求めて生き、そして死に、最後は天国で結ばれる!?


というお話?!滝汗


(いや、あくまでも初見の、個人としての感想です!^^;)



ありちゃん(暁千星さん)が鞭を振るうサーカス団?(ありちゃん、クールでちょっとSでカッコいい…^^;)のくだりは、「野生」を飼い慣らし、その「自由」を奪って人間の見せ物のために利用する、ある意味野生の動物たちより野蛮な「文明」というものの象徴!?



そして、なこちゃん(舞空瞳さん)演じるクリスタルバードの「羽」は、(日本の「羽衣伝説」みたいな)「自由」への憧れの象徴?!


それを奪い合うみたいな展開?!は、やはりみんな「自由」に憧れ、それを手に入れたいと思っているから…


でも、現実にはそれはなかなか難しくて、死して初めて手に入れられる安らぎ…



って、『エリザベート 』か?!

はたまた、『ロミオとジュリエット』か?!

(あくまでもどちらも宝塚版ね…^^;)



などと勝手に想像して妙に納得してしまいました…(^◇^;)



いや、確かに音はうるさい!?

電飾はド派手でキラキラ…

(ディズニーランドの「エレクトリック・パレード」か?!^^;)


息つく暇もないほど次から次に繰り出される、ド派手な演出のエピソード…

で、そこでメインを務めるのはこっちゃんとなこちゃんに限らず、星組の誇るイケメンズや歌姫・ダンス姫たちで、「えっ,この人誰?!」となかなか判別がつかず戸惑っている間に次のシーンに行っちゃったりして…σ(^_^;)



いや、確かに目が足りないし、1回ではとても無理!

追い切れない!アセアセ



うん、でもだからこそ!?

ある程度流れをつかんだ上でまた見れば、もっと面白くなる?!


そんな気がしました…



少なくとも、私はこのショーを…

特に、途中から「この人は誰?!」と追いかけるのをやめて、ショーそのものを楽しもうと舵を切ってからは!?

思いっきり楽しむことができました!デレデレ



パンフレットだ復習と予習もバッチリしたし!?

今日のソワレはもっと楽しめると(期待込みで!?^^;)ワクワクしています!ウインク