扉、開く | サイレントルーツの実

サイレントルーツの実

先住民文化と歩く毎日のつれづれ。
食・子育て・自然農・鉱物や菌類。癒し。語りべ。
民族楽器とともに語る昔話への道・先住民の方々との日々。
淡路島移住生活・母子疎開支援

今私は地味に台風の目になりつつあります。

「自然生活研究会」を立ち上げています。HPもそのうち立ち上げようかなと考えています。

まずはmixiでこじんまりとコミュを立ち上げ、意見交換・情報交換をしています。

mixiにコミュを立ち上げたのは昨日深夜なので、まだこれからですが、すでに9人集まっていてうれしい限りです。

これからどんな意見や情報が交換されあうのか楽しみです。


                             

今までのやり方(仕事の仕方・バビロンシステムの中でお金を稼いで生きる生き方)では限界が見えている気がします。
今までの生き方は色んなところにしわ寄せがきつつも、なんとか機能して来ました。今までは。

もう限界に来てるんじゃないかな。
これだけ雇用が悪化して、住むところもない方が沢山出てきている現実。色んな政策を見てますと、建前は弱者救済のポーズとってますが、結局は立場の弱いものにしわ寄せが行くようになってるようです。
国はあんまりあてになりそうもないですネ。

私たちに出来ること。

介護する側・される側。特に地方では死活問題で切実です。
さすがにこれは何とかせにゃ、ということでナルクhttp://nalc.jp/ もできました。

小さなところで色々な活動を始めている方々がたくさんいます。

答えは地域通貨・人とのつながり。

けれど、いきなりの転換は難しいと思います。
幸か不幸か、私は体を壊してドクターに普通の生活は無理宣言されてしまったので15年間いろんなことをやってきました。 (そうしたら元気になってしまいました。)


もともと自然を意識している家庭に育った(父は山男)、というのもあるかもしれません。環境(洗剤をはじめとするエコ生活品)・自然農・自然食・地域通貨・コミュニティ。その中で仕事をし、色々見て、体験してきました。
情報を色々持ってます。情報をシェアできます。

皆さんも皆さんなりにやってきたことがあると思います。
普通の生活の中でできることをしてきたのではありませんか?

また、興味はあるけど何をしたらいいかわからない方も。
わたしもはじめはそうでした。ひとつひとつ学んできました。

自分たちのできることからはじめてみませんか? まずは意見交換・情報交換。
ということでmixi内にコミュがあります。

自然生活研究会http://mixi.jp/view_community.pl?id=3993896


mixiは承認制なのでちょっと入りにくいのですが、mixiをされている方は立ち寄れると思います。

それ以外の方は私までメールくだされば承認します。が、ちょっと多忙のためお時間かかります。

                               
*mixiの写真はどんぐりの種になってます。
自然生活研究会のTOP画像です。


古代日本は大体どんぐりの生息域でした。
またどんぐりは世界の緑の象徴でもあると思います。
私たちはひとつのどんぐりのようなもの。
大きな樹になり、森になります。
鳥や虫たち、生き物たちが私たちの元で育ちます。