8/11日曜日は広島のゴールデンバレーさんへ原2ツーリングして来た。
8/10土曜日は仕事だったので、体慣らし兼ねてZ125PROで通勤。
暑かったし仕事上がりにきららでソフトクリームを。
こんなに小さかったっけ?と思いながら食べてた。
ツーリング日和な空だけど、その分暑さ半端ない感じ。

久しぶりの12inchはぎゅぎゅっとしててかわゆい。

翌日8/11日曜日は朝7時にコンビニ集合してスタート。

なるべく山の中の日陰がありそうなルートを選んで先ずは三瓶山。

粕渕のローポプでガリガリ君でクールダウンしてから江の川沿いを走って川本へ。
ルートミスして川本でガソリン入れそびれて、邑智で開いてるガソリンスタンド見つけてガソリン入れてから県境を越えて犬伏山ループを経由。
日陰で小休止してついでにルートチェック。

なんとなくで走ってたけど、無事ゴールデンバレーさんに到着。

待たずに座れて、メニュー見てたらカレーも食べたくなったのでゴルバレ満腹セットを。

連れはゴルバレタワーバーガー。

パテが油っこくなくて食べやすくて、自分的にはとても美味しかった。
カレーも牛すじどっさり入ってて、辛さも丁度よくて美味しかった。
折り返すと混んでそうだったので、少し遠回りだったけど福富ダム経由で帰ることに。

その後は三次を経由して帰るつもりがルートミスして三次の手前でR54に出てしまってた。
なんとかガソリン足りそうだったのでそのまま続行。
江の川沿いを走ってたけど開けた道は日陰もなく暑かったので、川の反対側の狭いけど日陰なルートに移動したり。

また三瓶も面白くないしで大和からR54に戻ってコンビニ休憩してからR184で来島湖経由して志津見から波多へ抜けて佐田の方へ。
佐田から先だけルート被ってしまったけど、行き帰り違うルートで楽しめた。
帰りがけガソリン入れたけど、なんだかんだで10時間345km走ってた。
燃費51.5km/Lいっててびっくり。

それなりに疲れたけど、原2ツーリングはリーズナブルだしのんびり景色見ながら走れるし、たまにはいいかも。
終わり。
