コロナワクチン接種~1回目 | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

10/20は使えてなかったプレミアム商品券を使って、妻の希望でCINQ SENSさんで創作フランス料理を。


シャンパンで乾杯して、まずは前菜から。

次にかぼちゃのスープ。
大きめの器に少しずつ盛付けるのがこのお店流のようでした。

量は少なくても濃厚なスープでした。

帰りは妻が運転してくれるので遠慮なくグラスでワインを。
ボトルは見せてくれてるだけのやつです。
最近はめっきりアルコールを取らなくなったので、ボトルなんて開けたらもう屍ですね。

海老アレルギーの妻のために猪のパテ。
これがなかなか美味しかったです。

メインの魚はクエに春菊添え。

続けてメインの肉は因幡牛。

最後にデザートのアイスクリーム。

写真ないですが、パンも美味しかったです。
料理は少量でしたが、パンは食べ放題だったので、十分にお腹は満たせました。
妻がとても気に入っていたので、また食べに行きたいですね。

10/23は本題のコロナワクチン接種1回目。
SRぎ確定出来てなかったので先伸ばしにしてましたが、運良く最後の予約枠が取れて良かったです。

少し様子見てましたが、特になにも起こらないので洗車したり。

翌日も少し体がだるいかな?くらいで特に何も起こりませんでしたが、流行りの副反応を実行する為に松江のハラダサイクルさんに行って、帰りに食べそびれてたポテ洋菓子さんのパリブレストを買って帰りました。


世界的にパーツ供給問題が勃発してるので、買えるうちにスペアパーツをあれこれ調達しておきました。

ちなみにハラダサイクルさんは初めてでしたが、今は県内唯一のコルナゴショップですね。
コルナゴマスターのサロンニカラー、なんとなく一目惚れしてしまいました。
一応注文したけど納期未定どころか、入荷する保証もないとか。
2021のオーダー分すらまだ1台も入って来てないとのことでした。