1/20の休みは天気も良く、遅ればせながら毎年恒例の恵比寿大国両参りライドに行って来ました。
その前に、SurlyMidnightSpecialでグラベルポタのあとは、なんとなくS5で平地をファストライド。

翌日の夕方は、TCRで出たもののやぐらトラブルで帰宅してプロペルで出直し。

煉獄さんに苺大福で。

さて1/20に話し戻して、出雲大社からスタート。
天気は良かったですが、気温は一桁でした。

気温が低いと空気が澄んでで気持ちいい。

なんだか寄り添ってました。
鴨さんたちもそれなりに寒いのかな?

坂本のローソンでトイレ休憩。
マルトのハンドルカバーつけてみましたが、なかなか良いです。

それなりに風に煽られるけど、この暖かさには敵わない。
なんでもっと早く使わなかったんだろうって思うくらいです。
ちょっとした補給食入れたりとかも出来るのも便利です。
美保神社でお参り。

コロナ自粛で閑散としてました。
喫茶店で暖まりたかったけどお休みしてました。

お参りのあとは灯台まで。

大山がいい感じに見えてました。

ミリオネアなS5が凍結防止の塩カルで白くなってました。

灯台側も澄んででいい景色でした。

中海から大山が。

雲も晴れて「The大山」って感じになってました。

天気は良かったけど、最高気温6℃くらいで暖かくなることはなかったです。
時間も余裕あったので、玉造でお風呂入って暖まってから帰宅しました。