いつから大社は恋するまちに(笑)

恒例らしい、バトンダンスで開幕。
ローカル度満載(笑)

スタート前。
体重は何とか68.7kgまで落ちましたが、腹がやばいです(笑)

スタート前のアナウンスでは気温は8℃。
回りに比べれば厚着な感じでした。
今年は心拍計を付けて走りました。
アップは15分程度、後半で1度心拍数を170まで上げておきました。
おちびちゃんも応援に来てくれました。
まぁ、豚汁狙いだったようですけど(笑)

目標は45分切り。
コンディション的には去年より劣ってますが、風が緩い分どうかなってな感じでした。
どちらかといえば前めでスタートします。
スタートからペースの合う人はおらず、単独走でした。
心拍数170を切らないようにペースキープします。
2km 8:30 まずまず。
抜くことはなく、抜かれる度に心拍数確認してペースが落ちないように気を付けます。
女子に抜かれ、白髪の方に抜かれていきますが、キープペース、キープマインド。
5km 22:10 貯金は20秒。
保水ポイントで水を飲みたかったけど、もらったのはお茶でした(^_^;)
残り7km タイム計算めんどくさくて拒否(笑)
心拍が170を下回って上げられなくなってました。
去年の写真とかみるとフォームが成ってないので、今年は胸を開いて肩が前に突っ込まないように意識して走ってました。
海岸線を折り返して少しペースを上げます。
気持ちだけは(笑)
(おおよそ)ラスト200mから、ラストスパートというか、ほとんど無酸素なゴールスプリント。
二人ほど抜いてゴールしました。

ゴールタイム 44:59 22/39位。
辛うじて目標達成しました。

チームスカイよろしく、10分程ダウンして豚汁にありつきました。
食べるのに夢中で写真とかなし(笑)
お昼は翠苑で陳麻婆、昼寝してからルアンジェで糖分を摂取しました(^.^)

10km45分の目標は達成出来たので、来年は鳥取マラソンでサブ4狙おうかな?
週に1日くらいはRunの日を入れていこうと思います。
思うだけかも知れませんけど…
さてさて、岡国耐久に抜けてもっと体重落とさないといけませんね(^_^;)
ポラールの記録
WU 17:53 160kcal 125/171bpm
10km 45:53 717kcal 168/183bpm
CD 11:34 112kcal 130/139bpm