題して「石を巡るライド」改め「石見ライド?」
えこにんさん公認(笑)
早朝から出撃の予定でしたが寝過ごしてしまいました。
まだ先週の疲れがあるのか走り出しても心拍が上がりません。
なので、アウター縛り(53-21)の低回転トレ。
出雲から岸本まで南部農道ルートで行きました。
イングレスにはまってるほーちきさんっぽく、石に関係するやつを攻略していきます。
先ずは斐川から。

パナクロは緩いポジションのままだったので、止まったついでにハンドルを下げました。
来待でサドルを10mm程後ろに下げ、裏筋強化仕様に。
次は玉造の珍宝石さん。
見たまんまのちん◯(笑)

サドルを下げたらハンドルが遠い感じになったのでハンドル高さを戻します。
ルート的に玉造から八雲の間がいちばんきついですね。
たいして上手くないモーターサイクルが往復していてウザかった。
八雲のAコープで補給。
スーパーはリーズナブルで良いです。

ってか八雲で既に昼って大丈夫かな?
再スタート後、またしてもガーミンのスタート忘れてました。
でも、ダブルサイコンなので大丈夫です(笑)
東出雲も攻略。

安来へ抜ける途中で見つけた名もない石碑。

富農の道楽っぽい?
安来から岸本まではそこそこフラットなルートになるので、気持ちよくクルージング
何処だったかな?
忘れてしまいました(^^ゞ
鳥取入った辺りだったかな?

岸本から大山へ上る途中の要害跡。
止まったは良いけど2度と上れない(笑)

途中のポプラで補給します。
このルート、自転車では初めてでしたが、割かし緩くて上りやすいですね。
2週続けての伯耆総合公園へ。
鉄人コースをリピートしました。
花畑と石碑のコラボ。

53-21縛りでリピートしますが、それでも本番の時のインナーローより楽な感じでした。
思ったほどコースもきつくなくて、やはりロングコース部分でのハイペースが脚に来るんですね。
ここは記憶に残ってました。
本番の時には飛び込みたい気分だった溜池の石碑。

上ハン、ブラケット、下ハンと色々試しながら上りましたが、下ハンが一番いい感じ。
体幹がしっかり使えてぶれません。
上ハンは悪く無いですが、ブラケット持つとどうも力の入れどころが掴めない感じでした。
今まで坂はブラケットか上ハン持って走ってましたが、上りでも下ハンの方が自分に合ってるのかも知れません。
胸を張るようにすると呼吸もそこそこできる感じでした。
鉄人コース唯一の自販機(笑)
売り切れでなくて良かったです。

目的地のはまなんご入口に到着。

はまなんごの由来は不明です(公式)。
ゴールの気分ではまなんご目指しますが、実は最大の難関はここでした。
路面はウェットでそこそこの斜度があるので、油断してると空転します。
暗い森林の中からぱっと脱け出したところにはまなんごがありました。
何とも言えない解放感がありましたね。

大山にはまだまだ知らないルートがたくさんありますね。
この先のルートも気になりますが、また次回にしました。
木々に囲まれた暗闇の中にはまなんごが隠されています。

写真なんか撮るとばちが当たりそうです。

虫に追い出されるようにはまなんごを出ると、雨が…
_<)
下りで冷えきって最悪な感じでした。
パナクロのハンドリングは弱アンダーで素直です。ステム長が90mmなのとアルミリムなのも効いてるかも知れませんが、ウェットでも全然不安を感じません。
ほんとは小さじいちさんでパンを食べる予定でしたが、既に閉店してました。
またの機会に。
オッキーさんにも会いたかったですが、時間的に夜ご飯の準備の真っ最中だと思い、こちらもまたの機会に。
本音言うとお風呂借りたかったです(笑)
岸本まで下ると雨も上がっていて、はまなんごの祟りから解放されました(笑)
既に6時前だったので、帰りは時短の平地ルートへ。
ローソン米子大谷町店で、たらこスパゲティを補給します。
鳥取はサイクルポートが充実してますね。

サングラスのクリアレンズを持って無かったので、日が暮れるまでに出来るだけ距離を稼ぎたいところ。
米子から70km、宍道湖大橋でトイレ行った以外はノンストップで出雲まで帰りました。
この間ave28程、まだまだ鍛練が足りませんね。
平田を抜けた辺りでまた雨に打たれて、今日は熱が出て1日寝てました。
はまなんご侮れません(笑)
204.8km 8:38 ave23.7 135bpm
脚の裏側がかなりの筋肉痛(寝るのがしんどいくらい)になったので、トレーニングとしてはまずまずだったかな?
今日あれこれ思ったことを飯南で試して見たいですね。
備忘録
サドル高680mm
サドルセットバック50mm
コラムスペーサー10mm
ステム長90mm
サドル-地面917mm
ハンドル-地面855mm
ハンドル落差62mm
サドル-ハンドル間507mm
サドル-ブラケット間659mm
SB値0.969