元宇品DE朝RUN~後編 | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

元宇品DE朝RUN~後編です。

日の出前に起きて朝RUNへ。



桟橋から朝RUN開始します。
広島のグラプリは宮島行きのフェリーが発着するので、観光にも良いです。


先ずは海岸ルートでアップがてら一周。


2周目は山岳ルートで。


山岳ルートを下り終えた後、小学校へ向かう急坂で折り返します。

元宇品小学校からの景色です。

3周目は海岸から展望台へ。


4周目は海岸から灯台へ。


所々にある急坂を織り混ぜながら2時間ほど走りました。

ホテル戻って温泉に浸かって汗を流してから朝食を取りました。
11時チェックアウトなのでのんびりと過ごせます。

22階の朝食開場から。

車はそのまま置いておいて、ホテルから無料のシャトルバスで広島駅へ。

しっかり走ったので、お昼も遠慮なく頂きます。
奥さんの希望で学生のころ通ってたという桃丘さんで。

トッピングは茄子とベーコンとカニクリームコロッケ。
独特のルーが美味しかったです。

PARCOの前でなにやら演奏会が。
回りを警察官が包囲している厳戒態勢(笑)

広島県警察音楽隊の演奏でした。

踊る婦警さん。
結構キレキレ。


薬物乱用はダメ、ゼッタイ‼


STUSSYやらPARCOやらでついつい散財してしまいました。

お腹が空いたところで定番のお好み焼きはみっちゃんさんで。
駅のお店でしたがかなり並びました。

おたふくなのにおたふくでない。
ソースがオリジナルなんですね。
さすが老舗って感じでした。

シャトルバスにぎりぎりの時間になり走って乗り場へ。
何とか間に合いました。

ホテルへ帰るとちょうど結婚式が終わったところでした。



帰りは新しく出来ていた都市高速で商工センターまで。
高所恐怖症の人にはかなりスリリングだったようです。
人のことばかり言えませんけど(笑)