石見グランフォンド2013 | 巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

巨人と苺と全音とか、ロードバイクを中心に巡る人生

自転車とか車とか日記みたいなのとか・・・まあそんな感じで・・・

日曜日は石見グランフォンド2013に参加してきました。
5月の2連戦、自分はここから本当のシーズンインです。


会場に向かう途中、朝焼けが目に入り1枚カメラ



イベント後の強化クラッチは遠慮したいので、奥さんの車を借りました。


エントリーが早かったのでゼッケンは2番音譜
なんとなくカッコいい~

バンクの駐車場に停めました。


朝から体調が今一つ…
戻しそうなくらいで、バンクのトイレを借りようとしたら会場まで行ってと言われました…ガーン

ちょっとしてから許可出たみたいで助かりました~あせる
入ってから知りましたが、女性専用の表示が!?
普段男子はどこでしてるんでしょうかはてなマークドクロ

このイベントはチェックポイントに門限があるので、作戦は先頭スタートビックリマーク
少しでも持ち時間を増やしておきます。

最初のCPも真っ直ぐ向かわず解放されている小学校のトイレに直行ショック!

それでも蕎麦は頂きました割り箸



何処かの頂上にて

自転車見えない目あせる

昼頃から体調持ち直して来て、何とか完走出来そうな予感がアップ

苦手な上りはマイペースで淡々とこなしました。
得意な下りは2日前の雨のせいで路面が今一つ…
落車は避けたいので安全に下りました。

粕淵の200km門限は無事クリヤ音譜
途中、TEAM KENSの3人組にローテ勘弁してもらってただ乗りさせて頂きました地下鉄
ほんと助かりました~べーっだ!


前評判でかなり厳しいと噂の三瓶へ向かうルートは、両足つってやばかったです叫び

ですが、枕木旧道2本位のimageだったのが猪目2本位だったので気持ちは折れずグッド!

1度止まるとかえって動けなくなるので、つってない筋肉だけでほたほたと上りましたあせる

上り終わりで水切れが心配に…
ところがちょと走ると去年見た景色に目
温泉の下まで来てたのかニコニコ

温泉街で補水して最後のCPを目指しました。

三瓶バーガーでは皆さん三瓶バーガーを食べに行ってる様でしたハンバーガー



とりあえずプリンを頂いて考えようと思いましたが、プリンを受け付けない感じ…
でも美味しかったです音譜

ここで初めてサイコンを確認。
Ave22.9k
去年は23.0k
せめて去年の記録は更新しておきたい。

最後の力を出しきってTT開始しました。
出そうなプリンを何とか押さえ込み全開ビックリマーク
下りウイニングラン中の皆様すみませんでしたm(__)m
もちろん市内は安全に走りましたよニコニコ

無事完走してAve23.5k
とりあえず去年よりは進歩あったということで…はてなマーク



週末のツールド大山は今のところ雨の予報雨
距離は短いので雨でも走るつもりではいますが…
晴れてほしいなぁ雨虹晴れ





Android携帯からの投稿