ちょっともんもんとしちゃって・・・汗

気分転換に、いろんな方がサイドバーに置いている

FLAG COUNTER というやつを置いてみたBOLEHです



今日はちょっと、どうしてブログやってるのか

初心ドキドキに帰ってみたいと思います


仲良くなった人とは、その人のことばで話したいラブラブ!

わたしの基本はそれだと思う


だから、京都出身のだんなとは家でもどこでも京都弁

沖縄の親戚とかと話すときはウチナーヤマドグチ

  若い人はね、純粋な方言はあまり話さないの

  沖縄の方言と大和(本土の標準語)のミックス

  これもある意味ピジン語だね~


それで、

人間関係の濃い薄いがことばへの関心の濃淡になってる


今はフロリダの親戚とも疎遠になったから

英語はだいたいつなぎのことばとしてのポジションかな


マレーシア語はイポーとコタバルに娘がいるから

もっともっと話せるようになりたい


ピジン語は、パプアニューギニアのSahinがいるから


最近中国系の人との関わりが薄くなったから

北京語をあまり話してないな汗


スリランカの友だちは英語で子育てしたい&日本語話したい

っていうからタミール語はちょこっと


サウジアラビアの子たちも日本で修士や学士をとりたい

っていうから、日本語でできるだけ話してあげて

アラビア語は挨拶とか相づちとかくらい


でもね、

つながってる人たちのことばは少しずつでもいいから

一言でもいいから増やしたいの



それがわたしだから

わたしらしく行きますね

メッセージくれた方たち、どうもありがとうラブラブ



ペタしてね