障がい者雇用というリアル | 億り人兼業投資家ですが損保社畜続ける必要ある?

障がい者雇用というリアル

てっきりなかったことにして水に流すと思ってたら、まだお役所の障害者雇用水増しのニュースをやっていてビックリした。
まぁ小職のような民間企業の半障害者(手帳のない)社畜などは、法定雇用率のタシにならないし保護の必要もないので徹底的な被差別扱いだが誰も問題としない。
知人の話では今は完全に罰金より障害者法定雇用の流れだそうだが、障害者を雇うための負担ときたら罰金どころではない。
普通に仕事はできて一見ウェルカムな身体障害者でさえバリアフリーが不十分なオフィスだと合理的配慮だかで数百万円の設備コストがかかる。
精神や知的障害者にいたってはオフィスの改装はケースバイケースだが、受け入れ部署の選定から仕事の切り分けやら、健常者社畜への研修の準備で相当な負担らしいが、それを負担と言ってはいけないらしい。
受け入れてからも過度に気を遣うのは禁止なので、気を遣っていると悟られないよう十分に気を遣う。そして気を遣い過ぎて自分が鬱になった中間管理社畜もいるという笑えない事実。
ぶっちゃけ分かりやすく気を遣ったほうがいいと思うけど。小職のような健常者のふりした障害者は蝙蝠社畜なので都合よく障害者並みの人事扱いと健常者並みの仕事扱いをされるだけである。会社としては一番都合がいいんだろうけど。
ちなみにガチの障害者雇用に反発するのは人事部全員(面倒くさい)、ついで無能社畜、嘱託高齢社畜である。
自分の抱えている楽な仕事を奪われちゃうからね。