イイカンジ。なのです。
ゴスペルサークル、先週からスタートしました。
明日は、早くも2回目!
楽しみ~~~*\(^o^)/*
大好きな人たちに会ったり
語りながら、心をラクにしたり。
家族でケンカしたり、イライラしたり、
ギューってハグしあったり
あー!まだまだ私、ブレてるなぁ、に気づいたり、
うん、頑張ってるよ、自分!って素直に自分の褒めポイント見つけたり。
最近の私は、アウトプットが追いつかないけど
【今日も1日、ありがとう!楽しかったなぁ】
な日々が続いています。
何にも縛られないの。
本能や直感を信じるの。
この人好きだ。のファーストインプレッションは、確実。
器が人より大き過ぎるんだよ、
だから、周りはあなたに甘えたくなる!
ってある人に褒めていただいた。
でもその器を、先に他人のことで詰め込んで、自分のスペース後回しで使えてないんだよ、っとも指摘された。
最近の私は、まず自分に器を使えるようになってきた。
次に自分の家族、そして友人。
こんなみんな当たり前に出来てるらしい事が、出来てなかった自分。
物事はいつも、自分ありき、だなぁ、を最近つくづく感じてます。
誰が!あの人が!
じゃないの。
自分が、どうしてそう思うのか。
自分がどうしたら、それから脱却できるのか。
うん。
楽しい。
昨夜はさくさくと…!SB【卒おめランチ会】
久しぶりに、昨夜、没頭Timeを取れました
引っ越しで別の学校に行くことになった、卒園のお友だちに、メッセージ色紙をブッキング風に作りました。
メッセージは、子ども達が書いたものをペタペタ。
写真は、先日、卒園おめでとうランチ会をした時のもの

ってほとんど、見えないか
まぁ、記録としてUPしておきます(笑)
ランチは、お店の二階を貸し切り、総勢31名での大ランチ会になりました(笑)
私は2歳の娘に翻弄されていて、皆さんがゆっくり出来たか?楽しめたか?幹事的には心配でしたが
お店の対応や、料理の美味しさに助けられ、そして、久しぶりにこんな大勢で集まれて、笑顔笑顔!の子ども達。
ママ達からも、ランチ後にすごく喜んで貰えたメールをいただき、ほっとしました。
ランチ後の写真シェアもLINEで出来る…。
ホント、便利な世の中です!
スクラップブッキング、月に2回くらいは作品作る時間を作りたいな。
マヤ暦では、赤い月の私。
没頭Timeは、私の充電Timeだもんね\(^o^)/















ゴスペルサークルも、無事にクラブ登録完了しました!
4月から市民センターにて開講します✨
こちらも楽しみ~~
春って大好き!
新しい生活、取り組みが始まり…ワクワクしてきます!