40代3人育児主婦の、あれこれ楽しんでいこ〜なブログ -13ページ目

しあわせ(^.^)

今日、午前中は友だち数人と少し話をして
午後からはゆっくり家族と過ごしました

なんてことない平凡な1日。

だけど、どちらの時間も

あぁラブラブイマのこの過ごし方。
幸せだなぁラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブアップアップアップ

と、感じました✨

なかなかこういうプチハッピー感、
意識したり、自覚してないとブログに残すことは無いですもんね。

お友だちが、それぞれのことを頑張っていること
私が好きだから…と、情報を教えてくれたり
得意だろうから、ぜひ手伝って欲しい~
って頼ってきてくれること。


家族でささいなことで笑いあって、くっつきあって、一緒に過ごすこと。

ホント、こんな日々がしあわせなんだよね。




あけましたねー!(^.^)

皆様、あけましておめでとうございます!
…ってもう七草粥に鏡開きに成人式となった今更ですが(笑)

年明けから、iPhone離れをしていることもあり、ブログはもちろん、Facebookもずっと更新をお休みしていました。

そう、時代に逆らい?、ガラケーに戻そうかと考えているんです、私。

iPhoneは便利です。
大好きな写真もきれいに撮れるし、パソコンに保存出来るし。
ささっと、FacebookにUP出来るし。

でも、今年の私のテーマ(目標)を立ててまして。

それからいくと、少しメディア離れをしたいな、と。

仕事でどうしてもブログUPの必要性があるわけでもないしね。

ブログは、遡ればかれこれ15年くらい続けています。
最初はdocomoのアイモードでブログを。
1998年~2000年くらいかな?
主に日々の感じたことのショート日記と仕事に関連した音楽のことでした。
2002年からは、旦那さんと共同作成した夫婦のホームページにて、いろんなコンテンツとブログを。
結婚式準備の日記がメインだったかも。
2005年からは、そのホームページを引っ越し、楽天ブログにて書いてました。

これも、旦那さんと出かけた旅行記や日々の晩御飯日記が多いかな?

妊娠が発覚した2007年は、妊婦日記をとあるところでブログ作成。
子どもが生まれてからは、mixiに育児日記…いや、親バカ日記をつけてきました。
そして、mixiからリアル友人と繋がれるFacebookになり、Facebookでも親バカ記事はほとんど毎日UPしてました。

なので
かれこれ、もう17年くらい?

もちろん、時々波があり休んだりして、更新は毎日ではなくなりましたが、それでも、過去のブログを検索してみると、よくこんなに記録していたなーと。
我ながら感心します

そんな私が、メディア離れ??
出来るの??って思っていたら、
いやいや、意外や意外。

あっさり、更新をしなくなりました。

年末年始にインフルエンザAにかかり、ほとんどiPhoneを触らなかったのもありますが。

なんかね、スッキリしたんですよね。

もちろん、時々はお友達の近況を見には行くので、Facebookはそのままにはしてますが。

更新は…うーん、どうかなぁ。しなくなるのかもしれないなぁ。
ただ、頂いた年賀状のほとんどに
(いつもFB楽しみに見てるよ!)とか
(子どもちゃんに会えてないけど、FB見てるから、楽しいよ)みたいに
Facebookの良さも感じるコメントもあり、ん~もったいないのかなぁ?とも少し躊躇いもありますが。

気が向いたら、またひょっこり始めるかもしれませんが、今は、あまりその可能性がないかなぁ。

親バカ記事ばかりだから、更新されなくても、気にならないだろうしね(^.^)


で、じゃあ近況などをどこで報告しよう?
アウトプットをしたい時はどこにしよう?
って考えて、とりあえず、このアメブロにUPしていくことにしました。


なので、こちらは時々、更新していくと思います。

長くなりましたが、そんなわけで??

今年も皆様、よろしくお願い申し上げます\(^o^)/




ステキな言葉をいただきました。

今日は、お友達2人をお誘いして、ずっと気になりつつも予定が合わずに行けなかった、ユニバーサルホームさんのこちらのイベントに参加してきました!
メインイベントは、メイク講座。
眉毛の書き方を学んできました。

そして、そして…!
ずっとお会いしたかった方の1人。
九州の女性起業家さんなら誰もがコンサルを受けられたことがおありなくらい、有名なIさんに!!
お会い出来ましたー!

しかも、講座受講後に少しお話が出来たのですが、
すっごく嬉しい、ワクワクする言葉を…たくさんいただけました。

私の強み。
◯◯を◯◯してみて。
鹿っちさんはきっと◯◯を◯◯することが他の人よりも長けていて、そこを活かした活動で少しずつ、大きくなっていくんじゃないかな

そのためにも、
毎日ささいなことでも
本当に小さなことでも
なんとなくの直感でも

これいいな、気になるな、を書き残していく!をやってみてね!


なんかいい!って方、これから活躍していく方を、いち早く見つけていけるんじゃないかな

って。

かなり端折った文章を私の記憶から書き出しましたが、こんな感じで言っていただけました。
わずかな5分くらいの立ち話でしたが、しっかり顔をみて、目を見て、ステキな笑顔で私にキラキラな言葉のシャワーをかけて下さったこと。
もったいない事です。嬉しかったです。

おかげで、なんだかこれからの私の希望、未来?ワクワクしてきましたー!

一緒に参加していたお友達2人に、その話をしたら…

いいやん!鹿っちちゃん!
ぜひ◯◯してみようよ!
そしたら私が△してみるよ!楽しそうじゃない?

と、アィデアが3人で湧き出る湧き出る!

すっごく幸せな気持ちになれました。
お友達2人も、同じように感じたようで、

夢じゃなく、現実になるように準備していこう!
お互い、そのために頑張ろ

って…。


感動。

【そんな事無理だよ】
【また夢みたいな事言って】

そんな事を言わない、楽しいステキなお友達の存在にも、本当に感謝です。

毎日、幸せな気持ちをもらってます!

うん、そうだね!

マダムの言葉から、お友達との未来語り、こうしたいね、なりたいね、
から、
こうしようよ!がたくさん生まれそうです。

小さなことからコツコツ、初めていきたいと思います。