この記事は、
しんちゃんの韓国語を
受講されているサトウさんが
韓国の短期留学や、旅で韓国
経験したエピソードです。

懐かしい思い出や、
異国の風景として
楽しんでいただければ
嬉しいです。ラブ

また、韓国語の言葉から
感じた面白さなども
紹介しています。

シェアしてくださったサトウさん、
ありがとうございます!スター

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 韓国では

 よく歩いて

 学校に通ったり

 観光したりします。

 

 その時気づいたことですが

 歩行者用の信号の

 青と点滅 の時間の長さが

 日本とは

 大分違う気がします。

 

 まず、

 青の時間が短い!

 少し手前で

 青だなあと思っても

 信号までいくうちに

 もう点滅しています。

 

 日本では

 「点滅が始まったら

 渡らずに待ちましょう」と

 子どもたちにも教えるじゃないですか!

 なので待っていると

 点滅の時間が

 日本に比べとても長いのです。

 

 「渡ればよかった」と

 思うこともたびたび。

 

 韓国では

 信号が点滅し始めたら

 どのようにするよう

 子どもたちに教えているのか

 とても気になります。

 

 大きな交差点では

 残り時間の

 表示されるタイプの

 信号機があり

 その場合は

 判断しやすいです。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございます。ニコニコ

いいね!を押していいただくと嬉しいですラブ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

無料セミナーに参加して
日頃韓国語学習における疑問を
質問してみませんか。
最新無料セミナーの
お申し込みはこちらへ
https://forms.gle/S8YTJ5vGrCVapRWb7

ラインの友達に登録すると、
韓国語のお勉強に
役立つ情報が届きます。
クリックするだけで
簡単に登録できますよ!

「早く韓国語が上手になるための1つのコツ」
プレゼントももらえます!
https://lin.ee/prnN84G

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆