定額減税4万円僕は断念! | シニア起業を支援する1人マーケティング

シニア起業を支援する1人マーケティング

僕のまわりを見渡すと定年退職や自分都合で会社を
辞めて個人事業主として独立された方も何人かおられます。
ただ誰もが集客で苦労されてます。そんな集客にお悩みの
シニア起業を応援したいと始動したのです。

こんにちわ!7兎です。

6月から始まる1人4万円の定額減税
とにかく難しすぎる

僕も10本位、様々なYouTube動画を
見る事で、ようやく理解出来ました。

ただ、定額減税4万円受けれる人と
受けれなかったり無効となるケースと
不公平感があるのは事実です。


6月から所得税3万円 住民税1万円 合計4万円が
定額減税として控除されます。

ただ、ここで問題なのは住民税を
払ってるかいないかです。

ちなみに僕が住んでる古賀市役所に
TELして聞いてみたら住民税を払わないと
定額減税は受けれないとの事。

僕が働く会社は確定申告が終わった
5月に源泉徴収票が送られてきました。
一般的な常識からすれば
ありえない事です。

会社を悪者にするのは簡単な事ですが
住民税を会社の怠慢で払ってない方で
4万円の定額減税を受けたい方は過去分の
源泉徴収票を持って最寄りの市役所に
行き住民税を支払って下さい下矢印

まだ6月は過ぎ去って無いので
間に合うかと思います。