国際そのほか速 -24ページ目

国際そのほか速

国際そのほか速


金田、堀内ら名投手が使った変化球「ドロップ」絶滅したのか


プロ野球が開幕して約3週間。ついこないだ、中継を見ていてふと気づいたことがある。「ドロップ」という変化球をさっぱり耳にしなくなったけれど、なぜか。


 東映時代の1971年に史上12人目の完全試合を達成し、その後、移籍した巨人で投手コーチも務めた日刊ゲンダイ本紙評論家・高橋善正氏(70)が言う。


「今で言う『縦のカーブ』をドロップと呼んでいました。古くは400勝投手の金田正一さん、大洋の左腕エースだった権藤正利さんがその使い手でした。落差の大きい権藤さんのドロップは“懸河のドロップ”と形容されたほどです。私と同年代では、巨人の堀内恒夫が筆頭でしょう。打者の肩の高さからストライクゾーンの低めまで鋭く縦に落ちる堀内のドロップは、物理的にはあり得ませんが、相手打者に『一度浮き上がってから落ちる』と言わしめました」


 その投げ方は――。


「ドロップは特殊な球で、投げる際に手首を直角に折り曲げ、その手首をひねりながら親指でボールを上に跳ね上げ、意図的に強烈な縦回転を与えます。それできちんと制球しなければいけないわけですから、習得するには相当な鍛錬はもちろん、手首の柔らかさ、握力の強さ、指先の器用さが必要。投げられる選手は限られていました。私が大洋でコーチをしていた時代(90~92年)、甲子園の優勝投手がいました。彼は球種が少なかったので、『ドロップとまでは言わないが、カーブの練習をしてみろ』と投げ方を教えたら、驚いた顔をして『手首をひねりながらボールって投げられるんですか!?』と聞き返してきた。今から25年も前の話です。思えば、その頃にはもう、ドロップは“絶滅危惧種”になっていたのかもしれません」


 堀内恒夫に続くドロップの使い手は現れなかったのだろうか。


「巨人時代の桑田真澄も落差のある縦のカーブを投げましたが、金田さんや権藤さん、堀内のドロップにはキレも落差も及びません。現役の投手では西武の岸とソフトバンクの武田くらいですかね、ドロップに近いカーブを投げているのは」


 “ドロップ復活”は、いつの日か。



 アフガニスタン大統領「『イスラム国』が犯行認めた」


 18日にアフガニスタン東部で複数の爆発が起きあわせて35人が死亡した事件で、ガニ大統領は過激派組織「イスラム国」が犯行を認めたと明らかにしました。
  アフガニスタン東部・ジャララバードにある銀行の前で18日、複数回の大きな爆発が起きました。この日は給料日で、大勢の人たちが給料を受け取るため集まっていて、AP通信によりますと、州政府の職員らあわせて35人が死亡、120人以上がけがをしました。
 
  この事件について、アフガニスタンのガニ大統領は、過激派組織「イスラム国」系と名乗る組織が犯行を認めたと明らかにしたうえで、批判しました。今回の事件が「イスラム国」の犯行だと確認されれば、アフガニスタンで起きた初めてのイスラム国による大規模なテロとみられます。
 
  アフガニスタンでは反政府武装組織タリバンが各地でテロなどを活発化させていますが、タリバンの広報担当者は今回の事件には関与しておらず、「野蛮な行為だ」と非難する声明を発表しました。イスラム国が本格的な活動を始めれば、アフガニスタンでの治安がさらに悪化するのは必至です。 (19日05:52)

最新国際総合ニュース


アフガニスタン大統領「『イスラム国』が犯行認めた」(09時43分) 麻薬組織リーダー2人拘束 メキシコ、米との国境で銃撃戦(09時09分)中国の住宅価格 下落に歯止めの兆し(08時32分) ペットボトルのボートで脱出?=パレスチナ自治区ガザ(07時56分)米亡命の天安門事件指導者 一時帰国求め習近平氏に公開書簡(07時00分)スーダンで選挙中136人死亡か 反政府勢力が攻撃(05時12分)ソウルで沈没事故の遺族ら抗議集会、機動隊と衝突(05時08分) 北朝鮮人権侵害に米が制裁へ 人物特定など着手、拉致も視野(02時00分)【タイ】中国人観光ツアー、客から「マナー指導員」を選出し、トラブル回避へ(01時16分) <韓国客船沈没>遺族ら1万人集会で警官隊衝突 政府に反発(4月18日)【PR】

総合ランキング


  • 1.韓国が日本を超えた!?・・・「国家破産」の可能性で=韓国メディア
  • 2.櫻井翔の歴代彼女は…暴露本が明かした嵐メンバーの意外な恋愛事情
  • 3.中国が南沙諸島で滑走路建設に着手、人工衛星の画像で確認=米国ネット「台風が来れば吹き飛ばされる」「中…
  • 4.愛川欽也さん「巨額遺産」の行方…自宅は土地だけで約7億円
  • 5.息子が泥棒に入った古い校舎で転落。両親は提訴するも予想外の展開に。(英)
  • 6.男性脳と女性脳の違い
  • 7.ピンクでも白でもない!男女モテを叶える色は○○色。 第一印象アップテク
  • 8.森高千里が突如、露出を増やした理由とは?
  • 9.ツシマヤマネコ撮影に成功 獲物狙う姿「貴重な一枚」
  • 10.「インターネット依存症」って本当の病気なの? 専門家に聞いてみた

    注目の商品


    国際ニュースランキング


  • 1.韓国が日本を超えた!?・・・「国家破産」の可能性で=韓国メディア
  • 2.中国が南沙諸島で滑走路建設に着手、人工衛星の画像で確認=米国ネット「台風…
  • 3.息子が泥棒に入った古い校舎で転落。両親は提訴するも予想外の展開に。(英)
  • 4.2020東京五輪のスポンサー収入が史上最大規模に・・韓国ネットは「こんな…
  • 5.「妖怪」と呼ばれてしまった中国15歳整形美少女、ついに自撮り動画を公開
  • 6.日本人の先生に「なんてやつだ」と反感、3年後にその真意を知って…―中国人学…
  • 7.韓国に向かうはずだった中国人クルーズ旅行客、その新たな行き先は・・韓国ネ…
  • 8.日本のスクランブル発進能力に中国ネットもビックリ!「中国軍は自衛隊のコン…
  • 9.香港の女優が中国芸能界「暗黙のルール」を暴露、泥沼被害の可能性も―香港
  • 10.美容整形で完璧になったはずの15歳美少女、なぜかネットで「お化け」「妖怪」…
  • 11.沈没事故、ソウルで大規模衝突 1万人が遺族連行に抗議
  • 12.10年ぶりの日本だったが・・喜びも感動も感じなかった中国人、その理由とは…
  • 13.「片づけの魔法」 米でもベストセラーに
  • 14.「宦官制度」を導入しなかった日本・・・「中国人は尊敬している」、「結果的…
  • 15.北京を襲った「13年間で最悪」の黄砂、中央電視台「でかパン」ビルの外壁ガラ…
  • 16.爆買いされる資源と性、遊牧民を悩ます中国の野心
  • 17.中国人観光客はなぜ、韓国よりも日本が好きなのか?
  • 18.来る時と帰る時の態度の違い・・訪日中国人を成田空港で観察、導き出した答え…
  • 19.ベラルーシ、納税対策を強化 半年無職なら罰金3万円
  • 20.“ときめく片づけ” 海外で驚きの声 ニュース配信社一覧

     ニュース配信社一覧


    国際ニューストピックス


    スーダンで選挙中136人死亡か

  • インドの”貧しい生徒”東大に合格「片づけの魔法」 米でも人気に
  • 北朝鮮の金永南氏が北京に到着ロ朝、パイプラインで合意か
  • アフガンで爆発、IS系犯行か鳥インフル猛威、七面鳥に打撃
  • 泥棒に入り学校で転落 両親が提訴北京を襲った”13年間で最悪”の黄砂
  • 納税対策 半年無職なら罰金3万円
      有効無効なぞり検索とは?
        トップ
      • 社会エンタメスポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
      • 経済
      • IT
      • 国際
      • 漫画・図解
          ランキング今日のニュース
        • 写真

          ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護

        • 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
        • 乗換

  •  日中、22日に首脳会談開催で調整=バンドン会議―仏メディア


     2015年4月18日、仏RFI中国語電子版は、日中両国が、インドネシアで開催されるアジア・アフリカ会議(バンドン会議)60周年記念首脳会議にあわせ、安倍晋三首相と習近平(シー・ジンピン)国家主席の会談を22日に行う方向で調整していると報じた。
     
     【その他の写真】
     
     安倍首相は21日からインドネシアを訪問する。日本政府関係者によると、首相の演説時間は5分ほどで、戦後日本の平和の歩み、国際貢献の実績と今後の方針などを語る。
     
     安倍首相は演説で、過去の戦争に対する反省は表明するが、謝罪は口にしない方針だという。
     
     日中首脳会談が実現すれば、歴史問題や日本のアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加などが話し合われることになる。(翻訳・編集/柳川)



     韓国の求職者、9割近くが「就職活動中に劣等感を覚えた」―中国メディア


     韓国メディア・NEWSISによると、韓国の求職者のうち9割近くが就職や転職活動の過程で、劣等感や圧迫感を覚えたことが分かった。16日付で人民網が伝えた。
     韓国の就職情報サイト「saramin」が求職者388人を対象に「就職や転職活動の過程で劣等感を覚えたか」と聞いた。16日に発表された結果によると、86.3%が「劣等感を覚えた」と回答。就職活動が初めての人(92.7%)の方が、転職活動の人(80.9%)より劣等感を覚えやすいことが分かった。
     「どんなことに劣等感を覚えたか」では、44.5%が「外国語能力」と答えた。これに「仕事の経験や専門性」(38.5%)、「資格」(34.6%)、「学歴」(29.6%)、「最終学歴」(23.6%)が続いた。外見や身長などの容姿(22.7%)や人脈(21.5%)、経済力(21.2%)も劣等感の原因になっていた。
     「劣等感を覚える理由」については、「自分の足りない部分を痛感した」(63%)、「履歴書を送ってすぐ落とされた」(38.8%)、「条件を満たしていなかったのは自分だけだった」(26%)、「スキルが足りずに落とされた」(23.6%)。「どんなに努力しても状況が改善されないため」も17.3%に上った。
     (編集翻訳 小豆沢紀子)



     今日のあなたの運勢は? 4月19日の12星座占い


     あなたの今日の運勢は何位? あなたのまわりの気になる人の運勢は? 毎日更新の総合運・恋愛運・金運・仕事運をさっそくチェックしてみましょう。
     
     第1位
     牡牛座
     
     総合運…新しい友達ができ、刺激を受ける楽しい一日になりそうです。
     恋愛運…交際中の人は愛を深める事に集中してください。
     金運…一円単位の計算が大切。買い物リストに忠実に。
     仕事運…願い事を叶えるビジネスチャンスが到来しそう。
     
     第2位
     獅子座
     
     総合運…趣味やスポーツの分野で活躍出来そう。新たな事に挑戦して吉。
     恋愛運…あなたの活発な態度が好きな異性に好印象を与えるでしょう。
     金運…貸したお金が返ってきそう。今後は貸す相手に慎重になって。
     仕事運…冷静な判断が下せる時。思い切った決断も周りから支持されます。
     
     第3位
     牡羊座
     
     総合運…好調な運気の一日。充実した日を送れるはず。
     恋愛運…あなたの周囲への気配りが、異性の間で話題になりそう。
     金運…自分への投資吉。生涯教育に関心を持ってみて。
     仕事運…ドタバタしそうですが、冷静に対処すれば問題ありません。
     
     第4位
     双子座
     
     総合運…旅行雑誌やパンフレットからいいヒントが得られそう。
     恋愛運…初めて出会った人にも親切に接すれば良い縁が。
     金運…ショッピング運が好調!特に家電にはツキがありそうです。
     仕事運…目上の人に反発するのはNG。実力で勝負することが大事。
     
     第5位
     天秤座
     
     総合運…夢の実現に向け、物事をスタートさせるのにベストな日。
     恋愛運…サービス精神が新しい恋を呼び込む暗示。
     金運…財布を落としやすいなど、貴重品の紛失に注意。
     仕事運…アイデアを企画書にして会議に出すと、良い結果が生まれそう!
     
     ほかの星座の今日の運勢を見る



     “70年代アイドル”大場久美子が入浴シーンに初挑戦 『水戸黄門SP』今夏放送


     1970年代にトップアイドルとして活躍した女優の大場久美子(55)が、今夏、4年ぶりに復活するTBS系『水戸黄門スペシャル』に出演。同ドラマで印籠シーンと並ぶ“名物”だった入浴シーンに挑戦していることがわかった。
     
     5代目徳川光圀を演じる里見浩太朗
     
      1969年の放送開始以来、42年にわたって親しまれた国民的時代劇『水戸黄門』。1986年から25年にわたってレギュラー出演した由美かおる(64)の入浴シーンは、中高年男性から絶大な人気を誇った。
     
      今回のスペシャルでは、昨年、雑誌に水着グラビアが掲載され、その雑誌が完売するなど話題を集めた大場が、由美の後を引き継ぐことに。「『水戸黄門』の出演に加えて、入浴シーンのお話までいただいて大変光栄です」と、大場はグラビアの時と同じプロポーションをキープして撮影に臨んだという。
     
      大場は過去に6回ゲスト出演しており、今回が7回目の出演。演じるのは老公一行が旅の途中で出会う、荷揚げ場の女親方で、勝気な性格という設定どおりに、入浴シーンでも度胸のある演技を披露する。
     
      撮影後、大場は「きれいに撮っていただき感謝しています。演技の参考のために過去の入浴シーンの映像をいっぱいチェックしました。このシーンに出演できたことは、シェイプアップに励んだご褒美かもと思いました」とニッコリ笑っていた。
     
      白石統一郎エグゼクティブプロデューサーは「アイドル時代から多くのファンがおられ、レジェンド的存在。年齢を増すごとにお仕事の幅を広げている元気な大場さんにお願いしました」と起用理由を明かす。大場は「東映京都撮影所はアイドルの頃に仕事で伺い、何も分からなかったときに演技を鍛えていただいた思い出の場所です。今回、里見浩太朗さんをはじめ出演者の方々や顔見知りのスタッフに優しく声をかけていただき、初心忘れずという思いを新たにしました」と感想を語っていた。



     EXILE・TAKAHIRO初主演ドラマ『ワイルド・ヒーローズ』第1話ストーリー紹介


     EXILEのボーカル・TAKAHIROのドラマ初主演作品『ワイルド・ヒーローズ』(日本テレビ系、毎週日曜22:30~、初回90分SPのみ22:00~)が4月19日にスタート。
     
     TAKAHIROが演じる主人公は思いがけず、裏社会に命を狙われているらしい少女を救い、行動を共にすることになってしまう。そんな彼が頼ったのが、高校時代の悪ガキ仲間たち。彼らを演じるのは、TAKAHIROと同じくEXILE TRIBEに所属し、それぞれのグループで活躍する面々。EXILE TRIBEとして志を同じくする7人と、ドラマの中の「元ヤン仲間7人」がシンクロする様も見どころのひとつになりそうだ。また、7人が守る少女・日花里(ひより)役は、『明日、ママがいない』(日本テレビ)の“ピア美”役で卓越した存在感を発揮した桜田ひよりが演じる。
     
     [第1話あらすじ]瀬川希一(TAKAHIRO)は医療機器メーカーの営業マン。成績はいまひとつで、今日もセールス先の病院の医師にまんまと逃げられてガックリ。顔見知りのナース・美史(水沢エレナ)も希一の要領の悪さにはあきれ顔だ。その夜、希一は接待で連れて行かれたパブで法外な料金を吹っかけられる。そんな金額は払えないとまごつく希一に、ヤクザの田川(塚本高史)が近づいてきて胸ぐらを掴んだが、次の瞬間、田川は希一の手を離す。田川は希一の昔の知り合いだったのだ。
     
     高校時代、キー坊こと希一は悪ガキ仲間とともに、当時対立していた田川率いるグループにケンカを吹っかけた。果たし合いは6人対100人の無謀な戦いとなるはずだったが、決戦の日、希一は現場に現れなかった。ゆえに希一は地元で「最強のヘタレ」という不名誉な伝説を残していたのだ。
     
     その後、希一は大学に進み、東京で就職。仲間とも疎遠になっていたが、転勤で10年ぶりに地元に戻ってきていたのだ。田川は希一を昔のよしみで放免してやる。と、そのとき、ヤクザたちが一人の少女(桜田ひより)を連れて入ってきた。野生児のように激しく暴れて抵抗する少女は、一言もしゃべらず希一をじっと見つめる。
     
     気にかけながら事務所を出た希一を、逃げ出した少女が追ってきた。少女の怯えた表情を見た希一は、とっさに追っ手に嘘をつき、少女をかくまう。希一は警察に保護を頼もうとするが、少女は警官を見ると異常に怯え出した。希一はしかたなく少女を家に泊めてやる。
     
     翌日。希一は街で偶然、昔の仲間・チョコこと春太郎(岩田剛典)と再会する。…



     神奈川県横浜市で個性的な日本を表現した「JAPANESE FOOL展」開催


     

     神奈川県横浜市中区野毛町のカフェギャラリー、artmania cafe garelly yokohamaで、”個性的な日本”を表現した各種アート作品を展示する「Awata Yousuke主催JAPANESE FOOL展」が行われる。日時は4月19日~25日15時~20時まで。入場無料(カレー・飲み物などの販売あり)。


     主催・粟田洋介氏によるグループ展(前回)の様子


    個性的なアーティストたちが個性的な日本を表現!

     同展では、”昔の日本人はもっとおおらかで、もっとクリエイティブで、もっとバカだったのではないか”、”それは今も日本に残っているのではないか”という思いをもとに集まったアーティストたちが、それぞれの中にある「個性的な日本」を表現した作品を発表する。


     出展アーティスト(敬称略)は、青山裕二、anna、奏河しょうご、群青らくだ、K-OZAWA、視界の形状、Shigako Miura、神野戒、タチバナ ナオ、田中直朱など。また、初日の19日と最終日の25日には、「食とミュージック・アートの融合」を目指したイベントを行っている「KAЯe→?」がカレーを販売する予定とのこと。



     [大場久美子]ダイエットのご褒美? 「水戸黄門」で入浴シーンに初挑戦


     

     今夏放送の時代劇ドラマ「水戸黄門」2時間スペシャルで入浴シーンに初挑戦している大場久美子さん=TBS提供


      1970年代にアイドルとして人気を博した大場久美子さん(55)が、今夏放送の時代劇ドラマ「水戸黄門」(TBS系)の2時間スペシャルで荷揚げ場の女親方役で出演し、入浴シーンに初挑戦していることが19日、明らかになった。「水戸黄門」の入浴シーンといえば、女優の由美かおるさんが「同一ドラマシリーズにおける1人の俳優の入浴シーン放映回数」でギネス世界記録に認定されるなど、作品には欠かせない要素。大場さんは「演技の参考のために過去の入浴シーンの映像をいっぱいチェックしました」といい、「『水戸黄門』の出演に加えて、入浴シーンのお話までいただいて大変光栄です。きれいに撮っていただき感謝しています」と話している。


      大場さんは、2013年10月頃からダイエットを開始し、大幅な減量に成功。林寛子さんとコンビを組んで出場した昨年の「キングオブコント2014」で水着姿を披露すると、35年ぶりに水着姿で雑誌グラビアも飾り、話題を集めていた。大場さんは「この(入浴)シーンに出演できたことは、シェイプアップに励んだご褒美かもと思いました」とにっこり。また「(撮影した)東映京都撮影所はアイドルの頃に仕事で伺い、何も分からなかった時に演技を鍛えていただいた思い出の場所です。今回、里見浩太朗さんをはじめ出演者の方々や顔見知りのスタッフに優しく声をかけていただき、“初心忘れず”という思いを新たにしました」と語った。


      「水戸黄門」は、江戸時代を舞台に、水戸藩主の徳川光圀が、お供を引き連れ、世直しの旅に出るという物語。1969年8月から2011年12月まで全1227話を放送し、期間平均視聴率22.2%、最高視聴率43.7%を記録するなど、国民的ドラマとして人気を博した。


      今夏放送の2時間スペシャルでは、主人公の光圀を“5代目”里見浩太朗さん、“助さん”こと佐々木助三郎を原田龍二さん、“格さん”こと渥美格之進を合田雅吏さんが演じ、八兵衛役で林家三平さん、風車の弥七役で内藤剛志さん、柘植の飛猿役で野村将希さんも出演。光圀一行が、次期将軍候補の若殿を連れ甲府へと向かうも、道中には手ごわい刺客が現れ、行く手を阻もうとする……という内容でサスペンス要素も盛り込まれるという。


     本記事は「まんたんWEB」から提供を受けております。
     著作権は提供各社に帰属します。



     神奈川県横浜市で個性的な日本を表現した「JAPANESE FOOL展」開催


     

     神奈川県横浜市中区野毛町のカフェギャラリー、artmania cafe garelly yokohamaで、”個性的な日本”を表現した各種アート作品を展示する「Awata Yousuke主催JAPANESE FOOL展」が行われる。日時は4月19日~25日15時~20時まで。入場無料(カレー・飲み物などの販売あり)。


     主催・粟田洋介氏によるグループ展(前回)の様子


    個性的なアーティストたちが個性的な日本を表現!

     同展では、”昔の日本人はもっとおおらかで、もっとクリエイティブで、もっとバカだったのではないか”、”それは今も日本に残っているのではないか”という思いをもとに集まったアーティストたちが、それぞれの中にある「個性的な日本」を表現した作品を発表する。


     出展アーティスト(敬称略)は、青山裕二、anna、奏河しょうご、群青らくだ、K-OZAWA、視界の形状、Shigako Miura、神野戒、タチバナ ナオ、田中直朱など。また、初日の19日と最終日の25日には、「食とミュージック・アートの融合」を目指したイベントを行っている「KAЯe→?」がカレーを販売する予定とのこと。