経験者が明かすクリスマスお泊りで失敗しないための4つのノウハウ | 国際そのほか速

国際そのほか速

国際そのほか速

経験者が明かすクリスマスお泊りで失敗しないための4つのノウハウ もうすぐクリスマスです。誰が言ったかは知りませんが、日本のクリスマスは恋人と過ごす日……ということになっているようです。
 今回はクリスマスのお泊りで失敗しないための4つのノウハウについて、失敗したご経験をお持ちの何人かの女性にお話をお聞きしてきました。さっそくご紹介しましょう!
 
 

1:網タイツは避けたほうが


 「網タイツは避けたほうが無難です。イブの日に網タイツを穿いて出社したら、今夜エッチする女みたいな目で見られます。それに、夜、彼と会ってあれこれやっているうちに、網タイツに穴があくんですよね……みっともない」(27歳・電鉄会社派遣OL)
 男性社員に「この子、今夜、もしかして……」と思われたくなければ、網タイツは穿かないほうがいいということです。
 
 

2:ホテルは予約したほうが無難


 「毎年不思議に思うのですが、イブの日はなぜ昼間からホテルが満室なのでしょうか。ホテルを探しているうちに彼とけんかになったりするので、お泊りするホテルは前もって予約しておいたほうがいいですよね」(25歳・アパレル)
 みんながおなじことを考えているから、イブの日のホテルは満室ってことですよね。
 
 

3:シャンパンをカパカパ飲まない


 「イブの日のお酒といえばシャンパンだろうと思って、彼とシャンパンをたくさん飲んだら、お互いに酔っ払って寝てしまいました。健康的に8時間寝ただけ……というイブを避けようと思えば、シャンパンではないお酒をセレクトしたほうがいいです」(26歳・IT)
 一般的に言えば、炭酸が入っているアルコールは吸収が早いので、酔いが早く回ります。しかもシャンパンはビールにくらべて、アルコールが約3倍ですから、急に酔っ払いますよね。
 
 

4:翌日、おなじ洋服で出勤しない


 「イブの翌朝、セーターだけちがうのを着て出社したら、昨日エッチした子という目で見られました」(23歳・ネイリスト)
 翌日の洋服を一式持って、イブのお泊りデートを楽しんだほうが無難だと言えます。
 
 いかがでしたか?
 イブの日は「みんなヤルことはヤってるだろう」と、誰もが考えているようで、ちょっとばかり会社の人たちの目が厳しくなっていたりもします。翌朝、何事もなかったかのようにしれっと出社できるよう、イブの夜の楽しみ方を工夫してみてはいかがでしょうか。
 (ひとみしょう)あなたは恋の相手を、どのように探してますか。顔か、中身か、それとも将来性か。基準は人それぞれでしょう。
  
 わかりやすいスペックにこだわる人も、少なくありません。女性であれば「自分よりも学歴の良い人がいい、自分より高収入の人がいい」などと理想の恋人の条件をずらずら並べる人も。逆に男性は「自分より学歴が良い彼女はNG。自分より稼がれると、うーん……」なんて考えたりします。
  
 女性からすれば、なんでもできてルックスもいい、いわゆる「スペックの高い人」が輝いて見えるのは事実です。そのくせ、スペックがあまりに高すぎると、高嶺の花だと言って敬遠しがちなのもよくあること。
  
 このように、恋の相手のスペックを気にしてしまう傾向は、大人になればなるほど、また、二人の関係が親密になればなるほど、強まっていきます。
  
 最初は大丈夫と思っていたけど、付き合っていくうちに恋人とのスペックの違いに頭を悩ませえる……。また、いざ結婚を考え始めると「やっばり結婚するならもっとスペックの高い人がいい」と考え始める……。ドラマなどでもよく扱われるテーマです。
  
 ですが、よく考えてみましょう! スペックとは相手の外見、学歴、就職先、才能、などを指す言葉です。人間にとって一番大切な、人間性や中身、を指すものでは決してありませんね。
  
 スペックだけに惹かれて相手を選んでいるうちは、表面上の付き合いにしかなりません。本当に幸せになれる恋愛は、そんな表面上なものにとらわれず、実際に相手の人と話したり、同じ時間を過ごすことによってだんだんと分かっていく、人間性に惹かれる恋愛なのではないでしょうか(理想論ではありますが)。
  
 誰もが幸せになりたいという願望を持ち、恋する相手を探しています。では恋人探しにおいて大切なことはなんでしょうか。それは、スペックという名のフィルターを外し、なるべくフラットな視点で周りの人を見ることです。
  
 フラットな視点、というと少し難しく聞こえます。ですが、きっと誰しも子供の頃は、そうやってフラットに恋をしてきたはず。小学生や中学生、高校生の恋愛は、相手のスペックなんて気にしない、もっと純粋なものでした。
  
 思い出してみましょう。あなたは小学生の頃、成績の良し悪しで異性を判断していたでしょうか? テストの点が良い人はすごいなぁ、とは思っても、それと恋愛とが結びついたでしょうか? 決してそんなことはなかったはず。…