イスラム国側は、後藤さん解放の条件として、ヨルダンで収監されている爆破テロ事件死刑囚の釈放を求めている。これに関連し、菅官房長官は26日午前の記者会見で、「ヨルダン政府をはじめ、関係国や宗教団体、部族長らの協力を得ながら、あらゆるチャンネルを活用して全力を尽くしている」と述べた。外務省は緊急対策本部を開き、ヨルダン・アンマンの現地対策本部と連携し、外交努力を続ける方針を確認した。
菅氏はまた、インターネット上に公開された湯川遥菜さんが殺害されたとみられる写真を含む映像に関し、「諸情報を総合すれば、イスラム国関係者による犯行の可能性が極めて高い」と語った。また、映像の中の男性の声が後藤さん本人のものであるか問われ、「そうではないと否定できない。可能性が高い」とした。