子供の躾とは? | 《我が家はmini動物園》

《我が家はmini動物園》

只今、コメント欄・ペタを停止しております。
(業者等が多い為)
なにかあれば、メッセージでお願いします。

 今日から(子供達が)待ちに待った冬休み。

 ちなみに、私は待っていませんorz

 何故って、大変だって言うより、子供達を怒っちゃいそうな気がするから。


 特にの接し方は私も気を遣う。

 怒っちゃいけない、怒鳴っちゃいけない、優しく諭さなければ・・・。

 分かっているけど、なかなか出来ず、ドカーーーン爆弾ってなってしまう事も多い。

 怒ってしまった後、あぁまたやっちゃった・・・と反省。

 自分の感情を抑えられたらどれだけ楽かなぁ・・・。

 

 私とすれば、優しい母親になりたい。

 勘違いしやすいけど、優しいからって怒らない訳じゃない。

 悪い事をした時は叱るし、良い事をした時はしっかり褒める。

 書けば簡単、でもやろうとするとここまで難しいもんかと・・・。

 

 可愛くないわけじゃないのに、どうして怒っちゃうんだろうなぁ。

 自己嫌悪に陥って、怒った後とか怒りながら泣いちゃうときもあったりする。

 だけど、私も「怒ってごめんね」って言えたら、も許してくれる。

 一緒に「何で出来ないんだろうね」って泣くときもある。

 泣いたって何も解決しないけど、泣けば気持ちが楽になれる。

 も同じ気持ちなのかな?

 

 自分が怒鳴られ、叩かれて育ったので、どうしても同じ事をしてしまいそうになる。

 アザなんて当たり前だったし。

 恨んでいないと言えば嘘になるけど、ちゃんと自分の身に付いている事もあったりするから、母の躾は私に合ってた?

 あの頃は痛い、怖いだけで言う事を聞いていた。

 でも、そう思わせる事が躾?

 これが正解!という事がないから、育児って難しい。

 だけど、手を出す育児だけは正解じゃないって思いたいな。

 「このお手々だなぁ~!悪い事したのっ!!」って手をパチン!位ならOKかな。

 

 ・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・


 明日はとうとうクリスマスイヴキラキラクリスマスツリーキラキラ

 本当はクリスマスツリーを出してあげるはずだったのに、組み立てが面倒で。。。

 一日だけでも出してあげようか考え中。

 私じゃ一番上の所が届かなくて、ツリーが完成しません(涙)

 小さいのと大きいのと値段がさほど違わないからって大きいのを選んだ私達は馬鹿でした。

 まーが倒す、が飾りを取る・・・みーこにはまだ見せた事がないので、分からないけど・・・。

 3年前に買って、1回しか出してもらってない可哀想なツリー・・・。

 来年は頑張って出そう。

 

 毎年行ってたTDRのクリスマス・・・転勤していけなくなっちゃいました(涙)

 必ずSEAの方は欠かさず行っていたのに、愛知に居たんじゃ遠いよ~~~!!

 高速の入り口は近いけどww

 片道6時間位掛かっちゃったもんなぁ・・・うーん。

 めぇが1歳になったら、お誕生日のお祝いでつれて行ってあげたいな♬