秀丸マクロ, Word VBA, or the like -51ページ目

中国出張行ってきました。

一週間仕事で中国に行ってきました。

$秀丸マクロ、ワードマクロ、翻訳ネタ、or the like-Forbidden Palace

中国の企業や、特許事務所を回ってきました。

いろいろな意味で、非常にいい勉強と経験をさせていただいたと思います。

中国は、80年代後半、中学生の時に一回訪れていますが、その時は、貧しさばかりが目立っていました。
まあ、その時から変わったとわかっていたのですが、思った以上に活気に満ちていました。

まだまだ、貧富の差等、沢山の問題がありますが、地下鉄の通勤風景とかは、みんな中国語喋ってる以外、日本と何ら変わりませんでした。

$秀丸マクロ、ワードマクロ、翻訳ネタ、or the like-Graffiti
↑↑人間どこ行っても似たような物という証拠・・↑↑


食事は、殆ど訪問先から招待された高そうなレストランでした。

口にするもの全てが絶品だったのですが、でもやっぱり一番美味しかったのは、

地元のサラリーマンが利用している大衆食堂での食事と、夜の屋台で食べた羊の串焼きでした。


$秀丸マクロ、ワードマクロ、翻訳ネタ、or the like-Pumpkin Fries

 ↑↑大衆食堂で食べた、フライドポテトのようなかぼちゃの揚げ物。↑↑
    かぼちゃの甘味と、スパイスが絶妙でした。



 ↓↓後、こんな飲み物がそこらじゅうで売られていました。↓↓

$秀丸マクロ、ワードマクロ、翻訳ネタ、or the like-王老吉



王老吉という飲み物で、甘い漢方のお茶?みたいな感じです。

甘さはくどくなくすっきりしていてました。

僕は、これにメチャハマって一週間ずっとこれ飲んでました。

日本でも、どこかが売ってないか調べたら、いまいちな評判が結構引っかかりました。
あと、こういう気になる情報も


一応通販で手に入るみたいですが、良かったら自己責任でどうぞ。

【最安送料定形外郵便¥390/本】王老吉310ml缶(ワン・ラオ・ジー)「涼茶」【ハーブ飲料】...

¥136
楽天


↓↓都会の真ん中のワンシーン↓↓
$秀丸マクロ、ワードマクロ、翻訳ネタ、or the like-Donkey


次からはまた、マクロの話します。