一人の女子美大生が相模大野の駅前で言い放った夢のような企画

【オオノオト】

まさかの昨年に引き続き2012年も開催されました!

しかも今年は後輩が運営を引き継ぐという将来を感じさせる発展的なイベントになりました。

signaloseが二年連続で出演させてもらえることが本当に有り難くて、まだまだ僕らが微力すぎることも反省しなければいけないけれど、なにより参加できたことに感謝しなければ。

【オオノオト】

の主役は企画運営すべてを担う女子美術大学の生徒です。

彼女たちの生き様が如何にしてイベントに反映されるかが【オオノオト】のすべてな気がしています。

イベントが終わった今、継続して維持をして発展をさせていくことがどれだけ難しいのかと痛感していることだろうとも思います。

それでも

あの場所に彼女たちの想いが宿っていけば未来は続いていくんだろうなぁと。蒔いた種はカラフルな花を咲かせてくれるんだと信じています。

僕らは花を咲かせるための、ほんのほんの少しの雨と太陽になれるように精一杯で歌わせてもらうだけです。

彼女たちに負けないように歩もうと強く思いました。

また

【オオノオト2013】

で会いましょう。

かぼちゃ祭り
オオノオト2012

関係者の皆さま

本当にありがとうございました!



そうだ

signaloseのライブに参加してくれた

カホン村岡広司
最高でした!
夢の一日になった。

ただ
こんなもんじゃない。

彼のカホンはビートを刻むのではなくて
命の鼓動を鳴らしてました。

ありがとう



20121021オオノオト

スター
キャンバス
フラッシュバック
エソラゴト
射光

photo:01


写真はオオノオト初参戦の古山潤一

vo.gt 柴田博