昨晩イカメタル行って来ました。
お世話になった船は西津港の天輝丸さん。
午後5時出船でした。
ポイントの水深は95m
パラシュートアンカー🪂での流し釣りです。
釣れ出しは午後8時頃、
釣れ棚は
開始は40m程、
中盤50m前後、
減灯後は35m前後でした。
今回のブログ結果から言うと私の釣果は16杯。
私の乗った場所の左舷ではトップが25杯。
右舷は聞いてないので分からないですが、
船中の平均は17杯でした。
なんと平均以下でした
って事で、
今回のブログは反省ブログになります
(未練・言い訳たっぷりのブログです)
1番の原因はメテルスッテ‼️
今のままでは闘えない‼️
(最近は来年出すオリジナルメタルスッテしか使ってません。)
16杯中メタルスッテで釣れたのは2杯
ドロッパーとの釣れるバランスが悪すぎです
私が釣りをしていた左舷、
トップの25杯の方2名は
見てる限りドロッパーで釣れてる事は多いとは言え、
1/3はメタルスッテで釣れていたでしょう。
お一人は、
メタリンのパープル/ホワイト。
もう一人(卓生)は、
ヤマリアの錘スッテ
レッド/ホワイト(ピンクベース)
パープル/ホワイト(ブルー夜光)
でした。
何時もの私なら二人の釣れ具合を見てメタルスッテをチョイスするのですが、
なんとホワイトベースのカラー作ってませんでした
次回はホワイトベースのカラーを作って挑みます
もう一つはリアクションバイト。
いつも多用するリアクションバイトが通用しませんでした。
かなり渋い状況だったのでしょう。
ロングステイが良かったようで...。
しかし、
私、
待てません‼️
すぐにシャクちゃいます...。
最後の反省点は、
ゆっくりフォールアクション。
ダイワの岩城さんが何時もしてるやつ
あれも私出来ません💦💦
何故なら、
肩が痛いから
以上が昨晩の反省点です
でも嬉しかった事もありました。
左舷トップのお客様、
なんと元祖オバマリグ ウルトラ
を使用しておられました
ロッドはダイワ 66XULB
そりぁ〜負けるわぁ
またお会いできる事、
楽しみにしております
上の写真は昨日の珍事。
一つのスッテに2杯(笑)