【追記】
しげちゃん『ブワァー』してるぅ。
ドラマ、やり切ったんだね。
作品が愛しいって、すごくない?
マジ、重岡大毅すごいです。
このドラマを力に変えて突き進む模様。
ヤツの写真がない?って思ったら2枚目でした(笑)🤣
かわいい〜(*ノ▽ノ)
お花と、しげヤツ💕
でもしげちゃん、それはラベンダーではないのでは??🤔
って、私もよく勘違いとかするから、
大丈夫だよー\(^o^)/
【追記終わり】
重岡大毅主演ドラマ『雪女と蟹を食う』が
終わっちゃったよ〜( ;∀;)
ドラマと共に、完全に夏が終わりましたね。
大人の夏休みが。
原作を読んでいたとはいえ、
最後まで目が離せませんでした。
重岡くん最後まで全身全霊、
渾身の演技でした。
しげちゃんまた一つ、
素敵なドラマに出会えたね。
見逃し配信中です。
雪女と蟹を食う【公式】🦀❄️🦀❄️最終話見逃し配信中/Blu-ray&DVD BOX発売決定@tx_yukikani
/#雪女と蟹を食う 最終回見逃し配信スタート📲🦀👇#ひかりTV#Paravi#TVer #GYAO#ネットもテレ東\北と彩女の不思議な2人旅🚘その締めくくりをぜひ見届けてください🤲そして、Twitterトレンド入りもありがとうございます🦀❄️#重岡大毅#入山法子#久保田紗友 #淵上泰史 #勝村政信 https://t.co/NI19fNYdKY
2022年09月24日 01:15
そして、Blu-ray&DVDが2/8に発売決定!
雪女と蟹を食う【公式】🦀❄️🦀❄️最終話見逃し配信中/Blu-ray&DVD BOX発売決定@tx_yukikani
/#雪女と蟹を食う Blu-ray&DVD BOX 発売決定💿🦀\2月8日(水)発売✨予約受付スタート🗓人生に絶望した男と謎のセレブ妻。死ぬ前に"蟹を食べる"ため北海道に向かった2人旅を何度でも🤲ご予約はコチラ⬇️https://t.co/FHEyuEqRl5#重岡大毅#入山法子#久保田紗友 #淵上泰史#勝村政信 https://t.co/9kKvxiFBJ0
2022年09月24日 01:06
特典のクリアファイルの色が、
Amazonは黒色、
楽天はブルー、
セブンネットは青とあります。
楽天のブルーとセブンの青は同じなのかな?
違うのかな?(しらんけど)
セブンネットショッピング@7_netshopping
/#雪女と蟹を食う Blu-ray&DVD-BOX🦀❄️ 予約開始🦀❄️\【#セブンネット限定 特典】キービジュアルB6クリアファイル(青)💙▶️https://t.co/1RmpDNxUQ1#重岡大毅 #ジャニーズWEST #入山法子 #久保田紗友#淵上泰史 #勝村政信 @tx_yukikani https://t.co/hKPBeig8PE
2022年09月24日 00:52
重岡くん、入山法子さん、共演者さん、
プロデューサーさん、監督さん、
コロナ禍の中での撮影は大変だったでしょうし、地方ロケも多いので、さらに大変だったと思います。
入山法子@norikoiriyama
『雪女と蟹を食う』最終話皆様、最期まで、ありがとうございました!!!!🦀❄️彩女と出会えてよかった。これからも、精一杯、生きていきます。ありがとうございました!!!! https://t.co/nKcLJ76GS7
2022年09月24日 01:35
読者さん、視聴者さん、すべての方々も一緒になって、北くんと彩女さんの行く末を見届けられたこと嬉しく思います。
重岡くんの演技が素晴らしくて、
最後になればなるほど、迫真の演技で。
身も心も削って演じてるのが感じられました。
海から彩女さんを助けだすところ、
彩女さんの日記を夢中で読みあさるところ、
日記から彩女さんの本当の気持ちを知って涙するところ、
彩女さんの夫に「呪縛から解き放せ!」って詰め寄るところ、
包丁を砂へ突き刺すところ、
彩女さんの手を握り必死にこの世へ引き戻しているところ、
指輪をはめるところのしげちゃんのお指がコロコロしてて可愛いところ(しげちゃんの指フェチ)、
彩女さんの意識が戻ったところ、
北くんの本名が“小日向”だと彩女さんが知った時の重岡くんの笑顔、
彩女さんが意識がない間、北くんとの思い出が甦ってたって聞いて笑顔と涙でぐしゃっとなる北くん。
喜怒哀楽が激しい回で演じるのも大変やったと思う。
運転してる時の左の人差し指が可愛いかった、
彩女さんにお花畑を見せてあげたくて、
「目を空けて」って彩女さんが目を開けるまで待ってるお顔、彩女さん喜んでくれるかなー?って思ってる気持ちが伝わってきた。
「生きてないと見れない景色。
これから夏がくるたびに俺が見せてあげる。
蟹を食べて花を見よう」
感動で号泣(ToT)(ToT)(ToT)
北くんのプロポーズ❤️👫❤️
もし約束が守れなかったら、一緒に死んでくれる?って言っちゃう彩女さん。
でもこれはもう本気ではなくて、冗談だと私は感じた。
冗談が言えるほど、心の余裕も出来たのでしょう。
楽しそうに農作業をする北くん。
しげちゃんの笑顔がいいねぇ〜
トラクターを運転して、軽トラも運転して。
赤い高級車に乗っていた時とは大違いだけど、
お金がなくても、慎ましい暮らしをしていても、温かい家庭があって、温かい蟹鍋を食べて🦀、笑顔が溢れていて、最後はハッピーエンドで良かった。
重い内容だったから、肩や身体に力が入っててしんどかったけど、やっと身体の力を抜いて気持ちも楽になったわ。
男性って不器用なのよね。
愛情表現が下手っていうか。
北くんも最初の頃は愛情表現が上手じゃなかったし、
一騎が彩女さんへ包丁を送ったのも、
彼なりの精一杯の愛情表現だったと思うけど、
彩女さんの思っている愛とは違ったのよね。
お互い遠慮してしまってたのかな。
夫婦って難しいわね。
でも一騎は、最後に作家としての意地を見せたわね。
彼も彩女さんからの呪縛が解かれたのでしょう。
彩女さんの笑顔がめちゃくちゃよくて、
幸せなのが物語ってましたね。
雪女のように冷たい心と表情を
北くんの笑顔がほぐしてくれたと思います。
(それまでの無表情の顔は、この為の対比ですね)
彩女さんを笑顔にしたのは
重岡大毅くんの笑顔(^ワ^=)💕
あったかくて、生きる希望の光。
名前が、小日向陽平(原作によると)
【日向】【陽】があったり、
重岡くんと多部さんのドラマ『これは経費では落ちません』の役名は【太陽】、
Netflix『宇宙を駆けるよだか』での役名
【火賀】。
情熱を持って、心があったかい、
陽だまりのような役が多い重岡くん。
重岡くんが抜擢された理由はここにあるだろう。
もちろんそれまでの暗くて冴えなくて、
自暴自棄で自殺未遂や強盗までしちゃう北くん役の演技力を買われてのことなんですが、
最後はこの笑顔で今までの重い空気を一新するようなすごい力があるからだと思います。
重岡くんの笑顔は最強なんですよ!
無敵やと思う。
鬼に金棒!
この笑顔がいつまでも見れますように🙏
この夏の思い出ギャラリー📸❄️🦀