4月29日に植え付けた我が家の夏野菜、その後順調に育ち今はこんな感じに!



キュウリ

ピーマン&大葉

ミニトマト

大玉トマト

小玉スイカ(A)

小玉スイカ(B)

後植え付けしたキュウリ

そしてサブ畑には、ナス&オクラ&大葉が良い感じに育っています!

🥒キュウリ


🍅トマト


サブ畑に植え付けした🍆ナス

昨年に比べて出来が良いです。

特に小玉スイカは1畝1苗作戦の効果が出ているのか、雌花の咲きが良いです。

例年だと小玉スイカは、1畝に2苗植え付けていましたが、蔓が絡み合って日当たりが悪く、今年は2畝(A・B)に分散しました。


6月20日から7月6日までに19回の授粉をして、7月8日時点で5玉の授粉が成功しています。


まず4号は6月28日授粉をして、野球のボール程になったので


ハンモックに入れました

6号も同様に


ハンモックに入れ

少し遅れて8号・9号・13号も



ハンモックに入れました



これで5玉の小玉スイカが、

ハンモックの中で育っています。

このまま行けば、8月上旬には4・5号の収穫が出来ます。

2苗5玉の収穫が出来れば、言うことありません。

(小玉スイカも高いので)


昨年は9回の授粉で、2玉の収穫がありましたが、今年は19回で5玉の収穫が出来そうです。

少し確率がアップです。

何より数が多いのが良いですね!

期待は大きいですね🍉