1986-87 Fleer signed card コレクション② | 助っ人先生のブログ

助っ人先生のブログ

子供時代に好きだったプロ野球、MLB、NBA、日本サッカーなどに関するギャラリーと薀蓄

#25 L・ドゥルー、#28 故M・イートゥン

#35 WB・フリー、#36 G・ガーヴィン

 

ガーヴィンはTTMが全く通用せず諦めていたところ、二・三年前にSB社のバイバック物が比較的安く出ていたので妥協。カードショーでゲストをやっていることもあるのでいつか手持ちのStar Coにサインをもらいたい。

 

#40 S・グリーン(裏)、#48 P・ハバード

#50 故D・ジョンスン、#51 E・ジョンスン

 

TTMをやっているとたまに裏面がサインされて返ってくることがあります。善意でやってもらっているので文句言えないですね。まあ十分なスペースがあればインクが綺麗にでますし見栄えはします。DJは二部リーグの指導者をなさっているときにTTMでコンタクトしました。大物なのに丁寧に応じて頂けて、当時小躍りして喜んだのがなつかしい。ある日の練習指導後、心臓発作に見舞われ還らぬ人に。なんと。

 

#52 F・ジョンスン、#54 Mqs・ジョンスン

#58 C・ケロッグ、#61 B・レインビア

 

マーケス・ジョンスンは当時FOXスポーツで働いていたので局気付でファンレターを書いたのだと思います。「ひとり1枚」というルールに従いサインしてくれました。LACのユニも似合います。いつか有料サイン会に登場して欲しいひとり。

 

#71 R・マックレイ、#70 C・マックスウェル

#75 S・モンクリーフ、#76 J・モォア

 

「コーンブレッド」マックスウェル、くせ字のせいでTsuyoshiにため書きしたように見えますね(爆)。まあいいんですけどw