飯田で“ひつまぶし”を食べる♪ | スプーンのブログ

スプーンのブログ

ボケ防止の雑記です~^^;

蓮花は午後じゃ駄目

花が閉じちゃう!

 

私の願いで、先に深妙寺に寄ってくれたものだから~

 

もう一つの目的

パン屋に11時少し過ぎに到着したら

 

あちゃーー

AM10時半?の開店のはずなのに~

(30~40分で)

既に店の前にはどーんと

完売の看板ガーン

 

 

息子に悪いことした。。。

 

あの蓮池なら午後

帰り道でも良かった・・・(苦笑)

 

 

まあ、1番の目的は

うなぎの”ひつまぶし”


 

 

レトロな雰囲気の店内

 

 

まずは、お茶&おしぼりと一緒に

サービスの骨煎餅

 

 

 

くりから

鰻の味噌焼き

香ばしく味濃いので酒の肴向き

 

 

白焼き

皮パリパリで身はふっくら

香ばしくて美味しい音符

 

 

             ↓小鉢の白いのはとろろ


カリカリ香ばしくて生臭さは全くなく

美味しい拍手

 

(長野や諏訪の鰻店のひつまぶしより断然旨い)

 

 

とろろをかけては初めてだったのでUP

 

うんいける~~照れ

 

名古屋のあつた蓬莱軒まで行かずとも

飯田でOKグッ