ブルスカ後記2023 1. | 堀田茂之 微力前進!

堀田茂之 微力前進!

1歩1歩、前を向いて進んでいく。
そんななかで楽しみを見つけていけたらイイなって思います。
モノの見かたは1つじゃないからね。。。

 ってことで、読んでみてくださいな♪

ども^^

 

 

 

夜の高速を走って、

 

足柄SAでお腹空いたんで牛丼食べて。

目指すは富士スピードウェイ。

 

今年も国内最大級ハーレー公式イベント、

 

『ブルースカイヘブン』に参戦してきましたよ。

上手最前列に停めてあるのが僕の883Rです。

 

 

現地には26日の4時過ぎに着いてね。

ゲートオープンは6時だったので、

 

野宿で仮眠…。

 

目が覚めると後ろにハーレーが停まってて、

 

しかもバイカーは外国の方。

 

「広島から10時間かけて走ってきたよ」

「僕には奥さんじゃなくてBOSS LADYがいるんだ、怖いんだ」

「みんな車、車、車。バイクがいないじゃないか」

 

そんな話をしながら待っていて、いよいよオープンです。

 

 

 

ブルスカは2Daysなイベントです。

僕は毎年キャンプにて夜を過ごしています。

ということで、

 

まずは今晩のベース確保ですよね。

 

 

今回はワンポールテントのフライシートだけ持ってきました。

タープ泊みたいなカンジですね。

 

しかも今回は前回のことを踏まえて、

 

キャリーカートも持ってきましたよ。

これ、これから使える新たな方法見つけましたな。

 

とりあえず拠点決めたところで、

 

1杯 笑

はい、キャンプ場着いたときの定番です。

 

あ、でもこれノンアルです。

なぜならこのあと、バイクに乗るかもしれないから。

今のところは念のため…。

 

 

ワンポールでフライシートのみなので、

 

拠点設置は早々に完了。

 

設営して、ちょっと寝転がったらそのままうとうとと…。

そして10時少し前に会場へと向かいました。

 

 

 

まずは今回の僕の目的の1つ。

DJ YonYonさんのライブ参戦です。

 

昨年初めて観たのですが、かわいくて楽しくて、今年も出演されると知ってめちゃ楽しみだったんですよ。

 

(ライブは撮影禁止だったので写真はありません)

 

30分で終わりかと思ったら、オープニングレセプションの後もライブ演ってくれてね。

だからトータル50分近くあったのかな。

 

もう朝からノって跳ねてしちゃいましたよね♪

 

 

そして「やっぱり飲みたい」と、

 

アルコール誓約書書きに行ってリストバンドもらってきて、

 

くーーーーーっ!

美味いっ!

 

そしてビール片手に、TAKU☆TAKAHASHIさんのライブ観に行って、手だけ振ってみたり、ビール地面に置いて跳ねてみたり…。

もう酔いが回るまわる… 笑

 

 

1日目は、ほとんどライブで過ごすってカンジですよね。

 

ブース巡ったりしているからすべて観ていたわけではないけれど、それでもできるだけライブじゃない時間にそういうことをしているわけでして。

 

ライブには有名な方が出ているのですが、僕は疎いのでわからない方も多くてですね。

今回だと、なんか名前聞いたことあるんだよなー。

 

そう思って調べてみたら、なんと『レミオロメン』の方だったっていう。

 

 

いやぁ、観られてよかったです。

 

藤巻亮太さん。

張りつつも伸びのある声に「すげー!」って感動でした!

 

雨が降りそうな、ぽつっとたまに感じる中、僕でも知っているような曲も歌ってくれてね。

こういうことを知ることができるっていうのも、ライブの良さだなって思ってしまいましたよ。

 

 

藤巻さんがおわったら、あとはもう1組。
 

僕の今回のお目当て『MONKEY MAJIK』さん。

僕の乃木坂46の推しメン、久保史緒里さんを応援してくれてる人たちだから絶対観ないと!

 

と、思っていたら…、

 

え?

 

雷雨きた!

 

稲妻、稲光。

豪雨でみんなサーキット観覧席下に避難しています。

ブルスカ運営さんは、天気の様子をチェックしながら時間変更でライブをしようと考えてくれています。

 

そして、30分押しで『MONKEY MAJIK』さん始まりました!

 

 

え?あれ?

ひょっとしてこのイントロ…、

 

わ、1曲目『虹色の魚だ』!

 

この曲、久保さんのラジオのエンディング曲なんですよ。

僕、この曲好きなんですよ。

まさかこれが聴けるなんて、演ってくれるなんて、すごく嬉しい!

 

ジャン!て曲が終わったとき。

ちっちゃく「またねー!」って言っちゃいました。

 

これ、乃木坂ANNのリスナーの方ならわかると思います。

 

久保さんの最後の「またねー!」

あれがとてもいいんです♪

ついつい言わずにはいられなかったんです 笑

 

 

雨は降り続けていました。

 

『MONKEY MAJIK』さんは2曲で終了となってしまいました。

 

雨雲と雷雲の隙間で演ってくれたそうなんです。

だからぎりぎりの2曲だったんです。

 

もうさ、「ありがとーーー!」って言いたくなりますよね。

 

てか、先陣切って叫んじゃいましたよ。

そしたら他の人たちも「ありがとー!」って叫んでましたよ。

この状況でも演ってくれたんだもの。

 

みんな同じ気持ちですよね!

 

 

 

ブルスカの1日目はFIRE WORKS (打ち上げ花火)で締めくくります。

 

やるんだ!? 

いや絶対中止だと思ってましたよ。

 

花火撮りたかったけど、それは今年はやめときました。

 

三脚持っていっていないので、撮るには身体や腕をどこかで固定しないとなんですよね。

でもそれをやるには、雨の観覧席へ行かないとならない。

身体が濡れるのはいいけど、カメラはねぇ…。

 

ちなみにスマホで撮ってはみたのですが、なんかぜんぜんダメでしたよ。

 

なんでしょう、一眼レフの方が撮れる気がするレベル 笑

よくSNSでスマホで撮った花火写真を見るけど、みんあどうやって撮ってるんですかね。

 

もう写真も動画もあらら…って感じなんですよ、ほんと。

 

 

 

とまぁ、こんなカンジで1日目は終わりましたよ。

 

この後テントに戻って、夜ごはんを作ったんですけどね。

それはまた、別のブログにて書くことにします。

 

ブルスカ後記もまだまだ続きます。

ということで…、

 

 

 

またねー!照れ