差し色の黄色がポイントです。 | 堀田茂之 微力前進!

堀田茂之 微力前進!

1歩1歩、前を向いて進んでいく。
そんななかで楽しみを見つけていけたらイイなって思います。
モノの見かたは1つじゃないからね。。。

 ってことで、読んでみてくださいな♪

ども^^

 

 

 

先日、以前から欲しかったモノ。

 

いいかげん買ったほうがいいモノ。

今年中には手に入れようと思っていたモノ。

 

三脚を手に入れましたよ♪

 

 

これね、ほぼひとめぼれなんですよ。

 

よく行く家電量販店に、別のモノの偵察に行きまして。

そのついでに、ぷら~っと見に行って。

 

耐荷重だったり、価格だったり。

はたまた機能性だったり。

 

「ん~」と思うモノの中に、コイツが紛れていたんですよ。

 

 

 

ナショナルジオグラフィック NGPH001

 

ナショナルジオグラフィックと聞くと、僕はCSの番組が浮かびます。

こういう製品を作っているとは、ぜんぜん知りませんでした。

 

「じゃあ性能はどうなのよ?」

といえば、

 

実はこれ、マンフロットという有名なメーカーが作ったモノなんですよねー。

 

 

4,000円台(税込)という価格

それでいて、耐荷重3kg

 

もうね、思わず「なんでこんなに安いんですか?」って、店員さんに聞いちゃいましたよ!

 

店員さんも、

三脚を広げてみてカタカタ揺さぶってみながら「なんででしょね~?」と、頭ん中が「?」の様子。

 

ヘンな質問してしまって申し訳ない!笑

 

 

 

パチンと留める、4段脚部のロック機構

三脚を開いた状態で固定できる、回転式のロック機構

 

足先に石突(いしづき)がついている

(滑り止め、床面への傷防止になりそう)

 

クイックリリースプレートがある

(単体販売してないらしいけど…)

 

 

脚がやや細く感じるけれど、

安定が求められる作りなのがイイなって思います。

 

ちなみにこの価格だと、耐荷重はだいたい1~2kgなんですよ。

 

耐荷重3kgっていうと、安くても8,000円くらいからになってきます。

 

 

 

僕が耐荷重に、最低でも3kgを求めた理由。

それは、

 

僕のメイン機材、6DMk2(フルサイズ一眼レフ)
これにレンズを着けると、2kgでは足りないからでした。

 

今持っている、タムロンの24-70mm/f2.8

 

これを装着すると、1,670kg

 

先の話になるけど購入予定の、タムロン 70-200/f2.8

これを装着すると、2,265kg

 

これからのことを考えると、やはり最低3kgは欲しいんですよね~。

 

 

ちなみにもう1台

サブに使っている、X9(APS-C)があるのですが。

 

こちらは6DMk2よりも軽量なので、さらに安定感を得られるかと思います。

 

 

 

思いがけず出会えた、この三脚。

 

実は、ネットでポイント使って買いました。

なので、購入価格は3,000円以下という、かなりお得モードで手に入れることができました^^

 

 

まだこの写真撮っただけで、使ってみてはいません。

 

なので梅雨が明けたら、ちょこちょこ使っていこうと考えています。

そして、ツーリングにも持っていきたいと考えています。

 

黒+黄色

 

この組み合わせも、

僕のためにあったかのような気さえしていたりして。。。 笑

 

 

 

この夏に狙っているモノ。

本命が、まだ購入時期を探っている最中だったりします。

 

そろそろ夏のセールがあるはずなんですが。。。

はたして!?

 

 

いろんな計画、構想を練りつつ、

間近に迫った夏に向けて、楽しみに過ごしたいと思います♪

 

 

 

それではまたハチ