これがほんとの原チャリなのだ。 | 堀田茂之 微力前進!

堀田茂之 微力前進!

1歩1歩、前を向いて進んでいく。
そんななかで楽しみを見つけていけたらイイなって思います。
モノの見かたは1つじゃないからね。。。

 ってことで、読んでみてくださいな♪

テーマ:

ども星空




今日、利用者さんの送迎中に、モペットを見かけました。


モペットバイク。

エンジン付きの自転車ですな。


俺には「イタリアのお洒落女子」ってイメージがあります。

『TOMOS(トモス)』とか『Ciao(チャオ)』っていうメーカーが有名ですよね、たしか。



俺が今朝見たモペットは、おじいさんが運転していました。


銀のヘルメットからのぞく、白髪(ハクハツと読んでね)。

真っ赤なチェックシャツに、緑色のペインターっぽいハイウエストパンツ。


そんなファッションと、なかなかの軽快な走りが相まって、かなりお洒落に見えたんですよ。



あのモペットは、なんて名前なんだろう?

気になって調べたら、


『FK310 STDⅢ』っていう、『フキプランニング』のモペットだってことがわかりました。

なんと、日本製でしたよ。



ちなみに日本でのモペットは、ウインカー等付いてないモノは最高速度20km/h以下という決まりがあるそうですね。


だからこれも30ccエンジン、最高速度20km/h。

燃料も、ベスパみたいに混合給油(ガソリンと2サイクルオイルを混ぜる)ようです。


タンク容量は2L弱。

となると、そんな儀式めいた部分は都度都度になるので、ひょっとしたら「めんどい。。。」と感じるかもしれません。



でも、たとえば将来の話。


「足腰はまだ大丈夫なんだけど、バイクを押し歩く体力はねぇ。。。」なーんてなったとき。

このモペットっていう選択肢は、かなりアリな気がしたんですよね。


自転車のような軽さと、バイクの楽しみ。


それこそ今日見たおじいさんのように、ファッションにまでこだわって乗ったならば、のんびりトコトコと、かなり長くバイクライフを送ることができるんじゃないかなーって思ったんですよねぇ。。。


価格が8万くらいっていうのも、なかなか魅力的だなって思うんです(^^)



ここのHPを見ていて、


俺は、この『FK310 LAⅢSport』っていうのがイイなって思いました。


このレトロ感あるハンドルまわり。

タイヤのホワイトリボン。


こういうのも、好きなんですよね~。

この雰囲気が、楽しそうな気がします(^^)


価格は、12万ちょっと。

ってぇことは、初心者向けロードバイク(自転車)くらいと同じくらい。



んー、12万か。。。


あれ?

なーんか、お金に余裕があったらヤバイ価格ですよね!? 笑



今は、まったく購入予定はありませんが。

こういう新しい発見を教えてくれた見知らぬおじいさんに、今日は感謝したいと思います(^^)




それではまた三輪車