【旅行】トラブル回避のための準備と心得 | 家族でシンガポール移住

家族でシンガポール移住

2023年、家族でシンガポールへ移住しました。

 

 

 

2023年10月に家族でシンガポールに移住しました!

 

シンガポールでの奮闘記を綴っています。

 

 

 

 

 

 

  旅行歴は20年です

 

19歳で初めて行ったインドをきっかけに、海外旅行歴は 20年を超える私

 

飛行機に乗った回数は 数えきれないほどなのですが、不思議なことに これまで一度もロストバゲージ(スーツケース紛失)に遭ったことがことがありません

 

パスポートをなくしたことも、財布を落としたりスリに遭ったこともありません

 

現地で具合が悪くなり、現地の病院にお世話になったこともありません

 

乗り継ぎ時間が短くて 夜中1時に空港内を走ったことはありますが、乗り継げなかったこともありません

(夫は 私たちが義実家に帰っている年末に一人でローマに個人旅行に行き、中国で乗り継ぎに失敗した過去を持っているけれどニヤリ

 

裏を返せば、海外でのトラブルにほとんど遭ったことがないため、そういった耐性がまったくないとも言えます(笑

 

ちなみに、空港内でパスポートを拾ったことはあります

しかも日本人の・・・

 

日本行きの飛行機のゲートの近くでもなかったので、あたりをキョロキョロしながら パスポート探してそうな、写真と同じ顔の人を探し、無事にご本人に渡せましたが、ご本人は なくしたことにすら気づいてなさそうな感じでした(驚き

 

 

さて、なぜ私が世界70以上の都市をまわりながらも、ほぼほぼノートラブルで来られたかと言いますと・・・

 

 

 

  想定されることは回避する

 

色々な場所に行っているので、友人からはよく、アクティブな人間に思われがちですが、実は意外と慎重派でチキンです

 

なので、想定されるトラブルは できる限り回避できるよう 事前準備をします

 

特に、個人手配の旅行では すべてが自己責任なので 想像力を膨らませ、トラブルに備えます

 

例えば、ロストバゲージに対応するなら・・・

アナログではありますが、

 

・わかりやすいスーツケースの色にする

・似たようなスーツケースなら、必ず目印をつける

 

などなど

 

例えば、こういう↓ 誰もが持っているであろうデザインのスーツケース

RIMOWAの機内持ち込みサイズは、国内線のビジネス路線(福岡、札幌など)のサラリーマンでもよく持っているので ロストバゲージでなくても間違えて持っていかれることも・・・

 

 

 

なので、自分が一発でわかるような目印をつけておきます

 

スーツケースベルトは 一番わかりやすい目印かも

 

 

 

 

これらは非常にアナログですが、意外に役にたちます

 

 

 

今の時代なら、エアタグが正解なのでしょうね^^

私はまだエアタグデビューしていないのですが、次回は必ず!と思っています

 

 

 

パスポート紛失のリスクに対しては、パスポート本体以外に 必ずコピーしたものと証明写真を パスポートと別のバッグに入れておきます

 

これで、異国でもしパスポートを無くしても 最速で対応してもらえる可能性大

 

最近は海外旅行で 現金を持ち歩くことがほとんどなくなっているため、両替は現地についてから 最小限にとどめています

 

基本、クレカで支払い、どうしても現金で支払う必要がある時のみ、現金

 

そうすることで、財布を出し入れする機会も最小限にとどめられます

 

クレカはスマホケースに入れていますが、予備のクレカをパスポートなどを入れているケースにも1-2枚

 

海外旅行に持っていくのは、VISAとアメックス、JCBです

 

欲を言えば、JCBは海外で使えるお店がマスターに比べて少ないので、マスターカードの方が利便性は高いと思います

 

 

 

現地で具合が悪くなったことがないのは、ただただ身体が丈夫、これに尽きますが・・・

 

実は私、海外旅行の時って テンションが上がっているので 普段より全然食べないんです(笑

 

お腹が空かないというか・・・せっかく海外に来ているので、現地の美味しいものを!と思うのですが、牡蠣とか生物はほとんど食べないこと、アルコールも普段から飲まないので 食あたりのようなことがまずありません

 

食べるより、街を歩き回ったり、有名な観光地に行ったり、と 観ること・体験することでテンションが上がるタイプです

 

それでも、万が一に備えて 常備薬は必ず持っていきます

 

・頭痛薬(カロナール)

・胃薬

・点眼薬

・点耳薬

・皮膚の塗り薬

 

これらは常に、化粧ポーチに入っています

肩こりからの頭痛持ちであること、ドライアイ、外耳炎になりやすいことなどから、いつも使っているものがあると安心

 

頭痛薬などは 普段も1ヶ月に1回飲むか飲まないかくらいなので、実際に旅行先で飲むことはほとんどありませんが、安心材料として

 

 

あとは、飛行機の手配を自分でするので 乗り継ぎ時間は余裕を持って旅程を組むことが多いです

 

飛行機の遅延で乗り継ぎがギリギリになったり、乗り継ぎ先の空港が広すぎて そもそも乗り継ぎに時間がかかることもあるし

 

世界の空港は 「最低乗り継ぎ時間」というものが空港ごとに決まっていますが、私の場合、その時間プラス1-2時間は 絶対に余裕を持って乗り継ぎの旅程を組んでいます

 

そして最後に・・・

 

eチケットが主流となった今の時代に、かなりアナログではありますが、チケットはプリントアウトした紙のものも 念の為 持参しています

 

eチケットが何らかのトラブルで提示できなかったら(空港のwifiが調子悪いとか、自分のスマホがまさかの充電切れとか)、英語以外の言葉の国では 余計なストレスを抱える要因にもなるので そこは事前準備で回避

 

空港のカウンターで直接発券してもらうこともできますが、自宅で用意できるものは 基本、自宅で事前に準備する派です

 

ね、色々 チキンでしょ(笑

 

 

それでも、これらのおかげもあってか(?)、渡航歴20年以上、これまで トラブルというトラブルに遭ったことがなく 過ごせているのです気づき