寒い日は室内で・・・ | 米子めだか & 伯州えび

米子めだか & 伯州えび

ジムニーシエラと趣味blog

お疲れ様です。

米子(よなご)めだかです。

 

 

 

今日は、

朝から、

 

 

霰や霙・・・

 

 

 

冬に逆戻りの米子めだか地方です。

朝ウォーキングは取りやめ

積るほどではなかったんですけど、降った後は↓↓

 

めだか広場の最高気温(朝7時以降)は、

 7.2

 

米子市の今現在の公式気温は

 最高気温 9.0(15:12)

 最低気温 2.8℃(09:15)

  でした。

 

 

午後3時ごろからは晴れ間も出てきたんですが、すでに遅し・・・

めだか広場は日陰になりつつあります。

 

寒い1日でしたので、今日はおとなしく室内にて過ごしました。

 

 

 

 

メダ活(室内)もそこそこやりました。

 

ゾウリムシも増産中でございます。

ミジンコのエサとしても使ってるんでね。

ゾウリムシはPSBのみで培養してます。

 

1日1回、1LボトルにPSBを5cc程度入れてシェイク。

(最初の培養開始1日目は10cc)

 

この程度の量なら、蓋はしてませんが、室内でのボトル培養も匂いません。

3日目ぐらいにはもうウジャウジャと湧いてます。

 

 

PSBも仕込みました。

今シーズンは一度にたくさん作らず、少しずつ作って、新鮮なうちに使い切ろうと思います。

でも新鮮なPSBって、どの時期を言うんでしょうか?

 

1Lのペットボトルで作ってるんですが、

室内の水槽の上に置いとくと、2週間ぐらいで仕上がります。

PSBは針子のエサと言うよりも、ゾウリムシやミジンコのために培養してる感じです。

ゾウリムシもPSBで殖えるんだから、ミジンコにも使えるでしょ?と言う思いこみで、ミジンコ容器へも入れてます。

 

外の気温が上がればミジンコも外で殖やしたいんですけどね、この寒さじゃもう少し室内で殖やすしかないです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、

今日のめだかは・・・

 

 

『緋王』だるまver.

 

 

 

まだ1.2cmサイズです^^

でも、普通の体形なら2cmサイズぐらいかな。

 

 

 

室内は基本的にエアコン管理で加温はしてません。

どの容器も20℃~22℃ぐらいです。

卵の管理も同じです。

でも、ダルマが生まれると言うことは、もともとそういう素質があるんですよね。

 

それと、高温飼育するとヒレが伸びやすいとか言われますけど、高温飼育しないとヒレが伸びないんじゃ意味ないじゃないかと思って、ヒレを伸ばす狙いの品種も、あえて高温飼育にはしてません。

 

 

 

 

今日も1日頑張りました。

ブログランキングに参加中です。

ポチッと応援お願いします。

 ↓↓↓

 にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございますm(__)m

 

 

 

 

ヤフオク

お休み中

 ↓↓

 

 

今日の歩数は

 

 

 

メダカ横丁に登録しました。

県別に登録したメダカ屋さんを探せます。