イライラしやすい | ~旅路~

~旅路~

旦那:妻にだけ強気。特技は貝になること!
私:いい母&いい女になるべく努力中
長男:9歳小4@反抗期。性格はパパ譲り。
次男:5歳@イヤイヤ期&家を破壊しまくる暴れん坊

事故と病気に気を付けて楽しく明るく過ごしていく!

私、昔はイライラもしないし嫌な事あっても全然普通にやれてきたのに・・・

温厚で冷静沈着がウリな私だったのに・・・

最近イライラが止まらないんだけどそれは加齢なのかしら?ついに更年期に片足突っ込んだ??真顔それともそんなもんなのかしら?

 

ほんっと小さいことでイラっとする自分にまたイライラしてしまう悪循環。

例えば、昨日。

 

朝早起きして、子供らが起きるまであれこれやろうと思ったの。

そしたら旦那がほぼ同時にトイレに起きて、「おはようございます」って大声で叫んで子供ら起こしまして真顔

一人時間数分で終わったわ。

で、「俺はもっとゆっくり寝るよー」ってニヤニヤ満面の笑みで寝に帰ったことにイラ。

 

そしてそのあと。

旦那は定期的に

 

 

これ買ってるんだけどもね?(普通の量買えばいいんじゃないかと思う今日この頃)

ここ数カ月は私の好きな味を頼まないんですよ真顔

まあね、子供らが好きなのは頼むし、好物ってわけでもないからまあいっか~って黙ってるんだけどさ。

 

そしたら昨日長男があれ?ママの好きなヤツは?って聞いたの。

その返答は「あれはお前らが好きじゃないやつだからもう頼まないよー」

 

私が好きだって分かっているのにあえて頼まないのがわかったので地味にイラ真顔

これは何、私だけは食うなってことなんすか??(むかついたので1コ食べました

働いて稼いでないから食うなってこと?たかがの値段で??自分の光熱費無駄遣いをまずどうにかしろや真顔とか思って地味にイラっとしてしまったのさ。

ま、生活クラブで似たやつ買ったからそれは一人占めさせてもらうわメラメラ

子供らに「ああママはないがしろにしていいんだね」ってまた認識させやがったな?メラメラメラメラ

私は常に旦那の好みを考えてモノ買ってるのにな!!

 

で、そのあと次男の誕生日の話で楽天開いたら母の日イベント?がどーんって出るじゃない?それに関連してちょっと母の日は期待しちゃおうかな~って冗談で言ったらさ、めちゃくちゃイヤそうな顔されたわ・・・

 

はいはい、働いてないから母としては頑張ってると認められないってことですねー

子供らが自らする日までのサポートすらもしたくないんですねーわかりましたー

じゃあ父の日も廃止するからな?メラメラ

 

とまあ昨日はそのほかにも旦那の言動&長男が勉強しなさすぎでイライラしっぱなしで、それにイライラする自分にまたイラっとね。夜のヨガオンラインクラスも3分で次男に邪魔されてできんかったわ・・・

 

そういえば・・・

このブログ、実は大学院→就活→婚活→結婚→妊活→出産→育児って長い歴史がありましてね(全部下書きにしちゃったけど)

そろそろテーマが作れなくなってきました。

子供らのことはこの機会に独立させようかなぁ~などと考え中でっす。