初めてのフードトラック営業のこと。 | sideprojectcafe

初めてのフードトラック営業のこと。

初めてのフードトラックの営業を20日にしました。

あいにく寒くて。

でもちょうど良い感じのオペレーションの確認となりました。

来ていただいたお客様には感謝です

行こうかな?と思っていてタイミング合わなかった方は是非次に




なんでフードトラックなのか?

それはいろいろあります。


まずは楽しそう。

フードトラックを作りたくてベース探していてたまたまG3500を変えることに。


そしてフードトラックで走りたい。

フードトラックを持ってるそこのあなたに憧れた。

後、店ではできない事をしたい

それがTacosです。


まだまだ未完成ですが私なりに渡米の際には常にアップデート。


ハンバーガーよりも少しアメリカというよりメキシコ

でもカリフォルニアにおいてはメキシコのタコスというよりカリフォルニアの空気感で整えられたTacos が好き。


流派みたいのや、なんか?店のそれぞれの考え方がありますがそんなのは置いておいて私が好きな私が美味しいと思うものをご提供したい。


カリフォルニアに無理して行ってここでその空気感が出ないと行くのやめた方がいいと思ってます。


誰も誰にもわからないことが多いですがやっぱりアメリカが好き

カリフォルニアが好き


店内のお料理も、フードトラックのお料理ももっともっと精進したいと思ってます。


でも1番できてないCalifornia 的営業。

力が入りすぎてるJAPANだましい


もう少し肩の力を抜いて春を迎えたいと思ってます


カフェのこと


車のこと


店舗改装のこと

となんでもやりすぎなのかもしれませんがもう少しチャレンジしていきたいと思ってます!










仲間と家族とお客様。


全てが自分の支えっす

しっかり踏ん張りたいと思います















雑貨のいろいろも入荷してますので是非


それではまた明日


明日の月曜日はやっています