日本人にあった老けない食べ方 | 一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

一軒家サロン&スクール スリランカアーユルヴェーダ ・チネイザン

千葉県鎌ケ谷市で1日2名様限定の隠れ家スリランカアーユルヴェーダ・チネイザンサロン&スクールを運営しています。スリランカ現地旅行会社スタッフ。オプショナルツアー、個人、団体ツアー、アーユルヴェーダリトリート、研修ツアーを催行、サポートしています。

 

現代の日本人の食事は和食、洋食、

中華料理など、飽きることのないバライティ豊かな食生活。

 

朝食は、パン、コーヒー、卵

 

昼食は、パスタやラーメン

 

夜食は、メインでいろんなものを食べる

 

サロンでの多くのカウンセリングをしていると

昼食をおろそかにしている女性が多いこと汗

 

体に負担のない食べ方は

昼食をしっかりと食べて、

夜は消化の良い食事を心がけてほしいキラキラ

 

 

日本人に合わない食事

 

外食や冷凍食品、食の欧米化など、

そして日本は、添加物を使った食材に溢れかえっています笑い泣き

 

一見、栄養が取れて食生活に感じるかもしれませんが

日本人には、日本人の体にあった食生活があります。

 

体に合わな食生活を続けていくと

老化、体の不調、病気につながる可能性は高いのです。

 

 

本来、日本人は何を食べてきたでしょうか?

 

 

日本人にあった食事

 

日本人の主食はお米

縄文時代(3000年前)には米を煮た(お粥)食べるようになりました。

弥生時代からお米を蒸して食べるようになり、「強飯」(こわめし)といわれ

このころから、日本人の栄養状態や体格も良くなりました。
 

そして奈良時代(710年頃)には蒸して米を食べるようになりました。

 

発酵食

納豆、味噌、漬物、醤油、麹、甘酒など

古来の日本の食卓では常に発酵食品がありました。

特にお味噌や納豆などの大豆の発酵食品は、

日本人に欠かせないたんぱく源です。

 

私はスリランカへの滞在中

お味噌、醤油だけは必須な日本食材です。

特に体が弱ったときに、力を発揮してくれますウインク
細胞レベルで心が落ち着くの音譜

 

 

肉食をしていない

古来の日本人は野菜と穀物中心の食生活でした。

消化酵素や腸の長さもそれに適したもにとなっています。

そのため、日本人が肉食を消化するには、大きな負担となってしまします。

 

いかがだったでしょうか。

今のあなたの食生活は、古来の食生活と近いものはありましたか。

 

中華や洋食のおいしさも知っているので忘れがたいですが、

常用しないことを心がけて、あなたの体が喜ぶ食べ方を実践してみることが大切ですやしの木

 

 

 

【プライベートオンライン/セルフチネイザンコース】
 
開始時間/10:30~11:30 or19:30~20:30 (1回目のみ90分)
 開催曜日/平日、土、日問わず (Zoom使用) 

コース/3回:12000円(税込み)、 4回:15000円(税込み)

 ※週1ペースでオンライン受講予定

 
【お申込み方法】
セルフチネイザンのご予約は、

 下記の内容を記載の上、メッセージをお願いします。
①お名前
②希望曜日と時間帯 (10:30~ or 19:30~)
③お支払い方法(銀行振込 or クレジット)

メールアドレス or  下のピンク枠のLINEお友だちから
お申し込みください。
e-mail:siddhilanka@gmail.com

 ※今回は、女性限定での募集です。
 

 
 

          ↓↓↓

サロン予約情報・アーユルヴェーダ・
チネイザンスリランカ商品のご案内
=お友達特典あり=
人気のセルフチネイザン動画配信
♦免疫UPする生活術
 


ID検索:@eoc3404s
 
 
 
チネイザンについて→こちら
 
 

チネイザンをご存じない方へ【小腸】バージョンの動画をぜひ、ご覧ください。

 

 
 
 
 
アーユルヴェーダを学ぶ・仕事にする
セラピスト専用公式LINEです。

LINE登録で
3本の特典動画プレゼント中
キラキラ

アーユルヴェーダLINE
ID検索:@aps7322b
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 

◎千葉県鎌ケ谷市のサロンメニュー

 

 

 

◎アーユルヴェーダを学ぶ、仕事にする

アーユルヴェーダセラピスト養成

 

 

 

 

◎アフターコロナは、スリランカへ遊びに行こう

スリランカツアー

 

 

 

 

 

小松菜電話番号:070-2826-5297
小松菜営業時間:10:00~20:30
小松菜e-mail: siddhilanka@gmail.com
小松菜  アクセス:千葉県鎌ヶ谷市
 新京成線『くぬぎ山駅』徒歩6分
初めての方は、駅までお迎えあり。
軽自動車の方はサロン敷地内に駐車が可能
その他車種の方は、近隣の駐車場をご案内いたします。
クローバーFacebook⇒(お友達申請大歓迎)
 https://www.facebook.com/siddhilankaaoyam528

鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、秋田県、静岡県 その他海外などからお越し頂いております。ありがとうございます。

クリックにご協力をお願いします照れ

  にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ