アーユルヴェーダ&チネイザンサロン
オーナーセラピストの みきです。
セラピスト暦13年。
雇われセラピストから
スリランカと日本を行き来する
自由なセラピストとして
活動してから6年経ちました。
そんな私からアドバイスしますと
信念と努力を惜しまないのであれば、
断然、サロン開業するべし❗️
アーユルヴェーダの基礎知識
技術の取得
カウンセリング力
マーケティング
セールス
ができていれば、
アーユルヴェーダサロンの運営は可能です。
技術を学びに来られる生徒さんが
ポロリとこぼすお話があります。
一度、(アーユルヴェーダ)サロンで
働いた方が良さそうかも。
その言葉の前提には、
アビヤンガ(マッサージ)の練習が
出来そうだから、、、 があります。
良く考えくださいね、
サロンで働けば、サロン独自の技術、
サロンルールを覚え無くてはなりません。
長く勤務するつもりなら学べることも
他の技術の取得も自然と出来ますが
1年ぐらいのサロン勤務で考えいる場合、
そのお店の良いところを学びきれず、
お店に慣れるだけで精一杯。
時間の無駄ですし、そのサロンさん
にも迷惑なのでやめてください。
サロンに勤めるなら最低3年です。
もう少し具体的にお話ししていきましょう。
ト
圧倒的な時間の自由
自宅サロンだと、通勤時間が
まったくなくなるので
朝がゆったりと余裕ができます。
そしてご予約が入っている時のみが
あなたの拘束される時間になるわけ
ですから1日1組のお客様体制
だった場合、平均4時間が仕事の
拘束時間となります。
あとは、あなたの自由に時間が
使えるので、心身ともに開放的です。
収入は雇われセラピスト時代の〇倍⁉
最後の雇われ時代の私
週5日勤務 拘束時間:8~12時間
(1~2シフト勤務)
14時~午前3時 そのままサロンで
仮眠してスクールへ勉強
ちなみに通勤時間は、往復で4時間
業務委託契約 完全歩合制 歩合率49%契約
(↑今の時代ならかなり良い率)
月収にして35~55万円
リラクゼーション業界で
1.2位の売り上げがあるサロンのため、
お客様は絶えずいらっしゃるので、
出勤すれば、確実に稼げる状態。
忙しい日がほとんどでしたので、
休憩が短くやトイレへ行くにも一苦労
こちらのサロンで自分の1日に
こなせる人数の限界を知りました。
(知らなくてもよいけど)
体は、正直しんどかったです。
ここへ来て、気づいたのは、
雇われセラピストの月収と体力の限界値でした。
そして、ゾッとしたのです。
一体、このままであとどのぐらい
体が持つだろうかと。。。。。
それ以前の勤務先では、MAXで月収23万円
これだけの収入では、生きていいるだけで精一杯
↑一般的に、このぐらいが収入が
リラクゼーション業界の平均月収だと思います。
それが、自宅サロンを開業してからは
雇われセラピスト時代の半分の労働量
で当時の収入を超えていきくようになり
しかも100%の売り上げが、
すぐ手に入れられる安心感があります。
(↑勤務サロンによっては、経営不振だと
お給料もらえないことも可能性としては
ありますよね。)
自分の商品(有形・無形)ができて
努力次第では、月収は7桁だって夢では
ありません
来てほしいお客様しか来ないサロン
このように、ブログやホームページに、
サロンのこと、自分の趣味、思考など
発信し続けていると、
キャッチしてくださるお客様も 趣味 思考が似ていたり
共通点が見いだせたり、気が合ったりして、
毎回、楽しく施術をして過ごすことができます。
ホームページへは、必ず
ターゲットとなるお客様をしっかりと
明確にしているので、そんなにはブレることはないです。
そして商品価格の設定でもご来店されるお客様層が
ガラリと変わってきます。
責任はすべて自分
自宅サロンの責任者はあなたです。
利用したオイルでのお客様の肌トラブル
サロン内でのアクシデント
セラピスト自体の怪我や感染症など
サロン内で起きたことは、すべて自分で
責任をもつ心構えが必要です。
また、雇われていたときは、
技術を提供することが雇用義務
だったので、新規集客・会計
においては全くノータッチでした。
何事もスタッフごとで分担
されているので頭を使うこと
はなく、正直、楽でした。
アルバイトの延長みたいな感覚です。
それが、自宅サロンを始めてからは
すべてにおいて、自分一人で考えて
ジャッジして、トライ&エラー
の繰り返しで。。。
自分が動かなければ、
お一人サロン運営は、なにも起こりません。
失敗を恐れない勇気と行動力は
人一倍大切になってきます。
経営する力が必要
技術を磨くために学びに行くことも
必要ですが、
経営者ともなると、ビジネスに関する
勉強も十分に必要になってきます。
世の中のことを何も知らないで
ブログ・HP・音楽の利用など、
するのは大変危険です。
また、なんとなく周りがやっている
SNSの集客法をまねしたところで
最終的にはうまくいくことは多くはないでしょう。
独学やまねでは、見えないところの
ビジネスの根幹には触れることが
できないので、応用が利かず、
今月末よりセラピストコースが
スタートします。
このタイミングで、一緒に技術を
取得してみませんか。
オンライン無料相談会
アーユルヴェーダセラピスト
の仕事に興味がある方必見‼
・セラピストってどんなことをするの?
・変なお客様はこないですか?
・セラピストは稼げるの? など
勉強を始める前に現役のサロンオーナー
になんでも相談・質問ができるチャンスです。
あなたの大切な今後の人生
一人で悩んでいないで
この機会に前進しましょう。
そしてホームページに掲載されている
セラピストコースについて詳しく
説明することも可能です。
無料相談の申し込みフォーム
↓↓↓
◎千葉県鎌ケ谷市のサロンメニュー
◎スリランカオンラインツアー始めました
◎スリランカの子供たちへボランティアができます




新京成線『くぬぎ山駅』徒歩6分
初めての方は、駅までお迎えあり。
軽自動車の方はサロン敷地内に駐車が可能
その他車種の方は、近隣の駐車場をご案内いたします。

https://www.facebook.com/siddhilankaaoyama
鎌ヶ谷市、白井市、市川市、松戸市、船橋市、柏市、流山市、千葉市、美浜区、四街道市、佐倉市、木更津市、八千代市、習志野市、君津市、袖ケ浦市、茂原市、御宿町、荒川区、足立区、墨田区、豊島区、品川区、渋谷区、世田谷区、杉並区、中野区、板橋区、青梅市、港北区、青葉区、守谷市、つくば市、兵庫県、栃木県、沖縄県、長野県、秋田県、静岡県 その他海外などからお越し頂いております。ありがとうございます。
クリックにご協力をお願いします