ダンサーは翼があるんです、1枚1枚の羽を自愛すること(下篇) | Aisin Gioro Fayangga のブログ

Aisin Gioro Fayangga のブログ

誰も掴まれない僕らの正体〜!

〜怪我してから2週間目〜




10/6の日曜日、久々に雑誌撮影に行ってきた、
何回も参加できなくて、
今はしばらく日本!m(^.^)m

真ん中のお二人、マジでおもしろくて可愛すぎたポーズ 🤳🏻







終わって〜 冬服から着替え、この感じ↓↓










ワークス💃に寄って、

ホントに寒かった日、秋だね〜
着替えてなかったら厚すぎを見えるじゃない 👀?
天気も急にー


一年前のいろいろ思い出しながら、笑って、
このタイミングでよかったね♡って、

ちょっと…
あの日、長かった 🍁


※★※★※★※★※★※


次の日、風邪ひいたこと気つかれなくて、
それも急に〜?


どうしょ (◞‸ლ)、
いろんなこと、気づかれなくて‼️



鼻水出て、喉痛くて、全て右側!
痛みが変わってきたよん〜 股関節から方の足や腰、肩、腕、首、喉、頭まで、右だけ!

夜は咳が止まらない
今も喉がガラガラしてる 🦅


※★※★※★※★※★※


当時に、ちょこちょこ繋がってる馴染みの専門学校時代の仲良い人、
大学校の民族ダンス先生とストーリトダンサー

チベット有名振付師の万瑪尖措さんのモンゴル民族ダンスWSでの写真や動画、
私に見せてくれた〜!👲🏻




「ダンサーは翼があるんです、1枚1枚の羽根を自愛すること」って私に言いた❕💊



今でも、民族ダンスを見たらニコニコした笑顔を、
すべて馴染みのもの…



※★※★※★※★※★※


フワフワした不安な気持ちで、
また整骨院に戻る!

すべて右側にやってもらった、細かくまで超嬉しかった 😇!


「左は大丈夫ですか?」って
「すごく元気ですよ、何も感じないわ!おもしろいです」



ホントに調整してもらえないと困っちゃうよね!


帰る前、
「そうだ、最近TaKuYaさんの代講が多くなって、
友達に会いたかったら、久々にダンスをしたかったら、空いたら一回くらい体験で〜」


この間、バッグダンサーしたときに出会った男の子と一緒に電車乗るとき、
私のどこかの写真を見たら「ここにいるのはTaKuYaさんじゃない?」

もう数年前に、同じMasakiさんメンバーだった深夜練ときの…

あの子もレッスンに誘ったけど、


新入会の子👭にも、

いろんな人に教えたけど、効果がなさそう 👀!!
皆さん忙しいね、このクラス始まったばかりで、これからだ🔝!


それっ本人も知らずに、でも応援したいから
まぁね、応援することは本人に喜ぶの為ではないだろう、
義理で ⚔️


今も、ワークスに行ったらKTZのダンサーたちと一緒に踊れる ✌🏻

マジでMasakiさんの得意弟子だし、
ヒップホップダンス界で、みなもなりたい存在のはずだ



ワークスで、すごいところ、
いろんなトップレベル振付師や先生も、生徒として受けてますー


Akiさんもそうだったし、

Akiさんと挨拶くらいしかなったけど、彼女の姿や仕草を見て、なんか感動、
人としてダンサーとして憧れてます!


※★※★※★※★※★※


ちょっと本来の内容も充実と、外れた
(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)


撮影後のワークスで、

ちょうどヒップホップが休講したタイミングで、
ジャズコンテの西川卓さんは一回レッスンに帰ってきた、

ちょうどレッスンで「翼役」の振り付けを教えていただきました 💃🕊


ダンスって、
ホントに美しくてカッコよくて、
アートですわぁ 🌺!



今、先生は宝塚歌劇団雪組振付師として、
全国公演『はばたけ黄金の翼よ』~ 原作「風のゆくえ」を忙しくています


※★※★※★※★※★※


ダンスは全然休んでなかったけど、

わがままにしてます!🙏🙄


重りはこの感じにします→→ 20kg×6ほど軽くした〜!





踊れない瞬間、一番頭に溢れたこと、

だいぶ、ダンスしないと生きていけないくらい、



他に理解してくれなくて大丈夫、
日本人だし、ジブラさんとAKさん全く知らない人何回も会ったし、

(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)


※★※★※★※★※★※


ジャズ系は、
北京で中学、高校を含めて4年間のダンス専門学校を一年半で終わらせて、
ダンス大学で民族系と古典系、武術系みたいな専門だった
台湾雲門舞集舞踊団の先生から、完全なコンテンポラリーも少しいただいた…


勉強わ全然足りない、
その代わりに、後で人より頑張らないと、思った


自分はすごく欲しくないことけど、
親戚や学校の方、どっちとも悪くないけど、

悪かったのはその幸せた残念な裏システム、後は判断しできなかった自分だー


盛京で義理お父さんの○○満洲民間歌舞団、北京で○○歌舞団関連の芸能事務所、
両方で仕事をしながら、東京への準備 ✈︎

家族の協力で、いろいろ早くやってもらった、
けど〜



選べたのは日本国なんで
結局、いろいろ遅かった!


ストレートダンス、確かに日本に来てクランプから、
今までの人生の中で、一番懐かしい時期だった!魔法だよね!



始まった頃、副隊長さんにクランプやる理由を聞かれて、
前のダンスが面白くないから (´•̥̥̥ω•̥̥̥`)、クランプカッコいいです!って答えたー

けど最後に、皆さんからもう一回聞かれて、
私は体も心も力がないから、欲しいです
(笑)


今、ヒップホップもそんなになってなくて、
頑張りたくて、
馴染みのジャズに似てたダンスのが良いかしら?

ずっと迷って‼️
どっちがどっちより🆙、それも分からない 🥺


※★※★※★※★※★※


けど、いい (笑)

今さら、判断できてなぃ…



今回は、腰から股関節までの捻挫になってしまった、右側で🦵🏻



整骨院の柔道整復師から教えたこと、


たぶんメリハリって意味ですねー



ピラティスで、

普段はマッサージに行ってます?自分でケアします?

聞かれたとき、



確かに、

マッサージも、自己ケアもせずに、

毎日はお風呂じゃなくて、半分シャワー🚿半分お風呂🛀なんです



毎日目が覚めてから、いろんなところずっと痛く続き、

逆にストレッチやダンスをすると治れる、


一日中激しい運動しないなら、それっ超だるいー 🤦🏼‍♀️




ダンスやって、

普通なことと思う、けど〜



ダンスするなら、いろんなことが大切にしなきゃー
健康体を維持してベストに、踊れるよう持っていくこと、
すごく必要なの!


そして、
成長、勉強、磨き、周りを気遣いこと、
いつでも思って ☆!


※★※★※★※★※★※


皆さんのご家族の方♡、
どうだったですか?

こちら、5レベルだったけど無事でしたね


 
何か急に来るか、去るか、分からなくて


皆さん、パワー強くてお元気でいてくださいね!