エージェントスタッフの裏話 -51ページ目

昨夜の赤星選手の様子について

haikei

みなさん、こんにちは。


ニュースや新聞でご存知だと思いますが、昨日のヤクルト戦で、赤星選手は死球を受け、試合中に病院へ向かいました。


試合終了前には宿舎に帰ってきたのですが、新聞記者の方から逐一報告を受けていた社長が、ホテルに入ったと聞いたや否や、赤星選手の携帯に電話したところ、いきなり川藤さんのモノマネで電話に出られたそうですΣ(゚д゚;)

(赤星選手のことですから、きっと社長が心配していることを気遣ってだと思いますが)


ボールが当たった左手は、骨折ではなく、打撲ということです。


ボールが当たる瞬間に、咄嗟にバットから手を離せたので、一番最悪なバットとボールの間に指が挟まるというケースを避けることができたそうです。


(バントのときは、バットをかなり強く握って構えるものなのですが、瞬時に手を離す反射神経はさすがです)


昨夜の電話の時点で、翌日の試合には絶対に出場すると言ってたそうで、チームのこと、試合のこと、前へ前へ気持ちが向いていたとのことです。


スタ裏へたくさんのコメント本当にありがとうございます。

腫れはなかなか引かないでしょうが、赤星選手は、きっと今日もみなさんに姿を見せてくれると思います。


精一杯応援しましょうね!!



内緒話:

昨夜、社長が「今からそっちに向かうわ」と言ったところ、「来んでいいよー」と断られた社長は、赤星選手の心遣いとわかりつつも、ほんの少しだけ淋しそうでした・・・



【追記】

さきほど、チーフトレーナーのツネさんから、今から赤星選手がバッティング練習に入るとご報告いただきました。痛みに耐えれるかどうか様子を見てみるとのことです。

haikei


今日はあの選手!

haikei

みなさん、こんにちは!


阪神戦は手に汗握る試合が続いてますね。

もう本当に残り試合わずか!!スタッフは祈る気持ちでいっぱい(→o←)ゞ

(赤星選手の盗塁王にとっても期待しています!)


そして、中日のCS出場が決まりましたね。

斉藤選手の大舞台での活躍も期待デスッ!


さて、今日も選手の写真を!



週末に社長が一緒にご飯に行ってました。

きっとファンの皆さんも、今、この選手の様子を気になさっていると思います!

回答のときに、お伝えできたらなぁと思っています!!



赤星選手のスペシャル企画“みんなの写真で作る2009年赤星憲広カレンダー”ですが、本日応募受付開始となりました!

早速、続々とみなさんの写真が届いていまーす。ありがとうございますっ。

スタ裏では説明不足でしたが、お送りいただく写真は、みなさんのお顔の写真です。

携帯写メでパチリと撮影して、送ってくださいネ!



そして、オフイベントについて、関西中心の企画になってしまったこと、また平日が多くなってしまったこと、本当に申し訳ございません!

まだシーズン中につき、選手のオフシーズンのスケジュールに未定が多いことや、年末ということもあり会場の手配の関係等で調整した結果です。

楽しみにお待ちいただいていたみなさん、ごめんなさい(>_<)


Official Partyは、毎年たくさんご応募をいただきますので、どうしても抽選になってしまいます。こちらも本当にすみません。

ゴルフは、選手と一緒にプレーをしていただきますヨ。


応募方法につきましては、原則、WEB受付を予定しています。

受付開始の時期などは追ってご報告しますネ!


haikei

それでは、正解を(-_☆)

haikei

みなさん、こんにちは!


早速、昨日の手の写真の選手は・・・




濱中選手でした(⌒¬⌒*)


またまたたくさんの推測ありがとうございます♪♪


流れから!というコメントも多かったですね。

本当に偶然に「赤星選手→藤本選手→濱中選手」の順に来てくださったので(笑)




そして、この写真、実はスタ裏を見てるんですよ~Σ(゚д゚;)


選手の間で話題になってるとは聞いてましたが、濱中選手は最近も知人の方から、このスタ裏のネタやランキング順位などを聞いていたようで、


「今、2位なんでしょ?すごいですやん~」


と、お褒めいただいたあと、、、


「(どれどれ)最近の見せて~」


と。。。


まさか目の前でチェック(?)されるなんて。。。

ドキドキでした(;´▽`A``


赤星選手や藤本選手の手の写真、「普通、写真だけでは絶対わからんやろ~??(笑)」と、ファンのみなさんの観察眼にとっても驚いてました!


清原選手の引退セレモニーのとき、確かに、無意識に他の選手よりも一歩前に出てしまってたらしいです。

あと、試合途中に、長渕さんがベンチ裏に試合の様子を突然見に来られたらしく、「めっちゃびっくりした~」と。


みなさんのコメントもしっかり読んでましたヨ。

いつもご覧いただき、コメントもたくさんたくさん本当にありがとうございますーーッ。



 

haikei




早速、あの選手の手(^O^)

haikei

みなさん、こんにちは!


今日も事務所にある選手が来られたので、早速パチリ!





おっとこらしい手をされてますー!

どの選手の手かまたいろいろ推測してくださいネッ。


ヒント:今日事務所に来られたので、今、関西にいる選手ですヨ




そして、赤星選手オフィシャルサイトスペシャル企画のお知らせを♪


題して、


“みんなの写真で作る2009年赤星憲広カレンダー”


みなさんから送っていただいた写真を集めて、赤星選手のモザイクアートカレンダーを作成するというこの一大企画。


写真は、携帯写メでOK!

送付方法も、写真投稿用メールアドレスに添付して送信するだけ!


10/6(月)に赤星選手のサイトで企画内容や募集要項を紹介しますので、ぜひご覧くださいネ!


みなさんの笑顔で赤星選手のカレンダーを一緒につくりましょう~(*^▽^*)



haikei


カリスマ最終章!男の花道!!②

haikei

そして、試合、セレモニーの様子をお届けしますね。


球場は本当に熱いファンでいっぱい!

見渡せば背番号5のユニフォームで埋め尽くされています。

中には西武時代のユニフォームを着ているファンの姿も。


清原選手がネクストバッターズサークルに立つだけで球場全体がどよめき、

バッターボックスに立つと、一斉にコールが起こり、一球一球を噛み締めていました。



タイムリー二塁打の後、球場からの声援に満面の笑みで応える清原選手。




昨日、途中出場の大引選手。

守備に出る前にキャッチボールをし始めると、「ビッキーだ!」「大引~」と、たくさんの声援を浴びてました(嬉!)




最後のバッターボックスに向かう清原選手。

一歩一歩感触を確認するように、噛み締めるように向かう姿が印象的でした。



試合はオリックスの勝利!


球場全体が、勝利の喜びに大盛り上がりとなる一方、

まだまだ清原選手を見ていたい、もっと清原選手と同じ場所にいたいという雰囲気も・・・。





その後に始まった、最終戦セレモニーでは、大石監督が、CSに向けて、固い約束をしてくれました!



そして、、、球場が暗転し、



いよいよ引退セレモニー!


今までの数々の引退セレモニーの中でもナンバー1に匹敵したんじゃないかと、スポーツメーカーの方や記者の方が言ってましたが、本当に歴史に残るセレモニーでした。


花束を贈呈された金本選手は、試合中、セレモニー中もずっとうるうるされてたそうです。


球場を見渡すと、号泣しているファン達の姿が。

(もちろん、スタッフも。。。)



長渕剛さんと握手をする清原選手と、それを見守るオリックス選手の方々。


濱中選手が、列の中から一歩前に出てるのが印象的でした。

オリックスに移籍後、清原選手に厳しい教えや励まし、温かい言葉をたくさんたくさん頂いたと聞いてます。

今日の濱中選手のブログにもありましたように、濱中選手にとっての清原選手はとても大きな存在でした。




球場全体で「とんぼ」の大合唱。




最後に、清原選手が球場を一周したあと、オリックス選手で高々と胴上げし、清原選手は、大観衆に見送られて、グラウンドを後にしました。


その後のベンチ裏では、セレモニーにも登場されたお子さん達と、しばらくの間、抱き合って号泣されてたそうです。




以上、拙いレポートになりましたが、雰囲気は伝わりましたでしょうか?



プロ野球界、スポーツ界で、偉大過ぎた清原選手の引退です。

SIC事務所もしばらくは余韻に浸ることと思います。



清原選手、本当におつかれさまでした。

そして、ありがとうございました。


haikei