おじさんちに「そろそろ着く」連絡。

祖父の妹のおばちゃん(おばあちゃんと呼ぶべき?)が外に出ててくれて無事到着。

このおばちゃん、さっぱりしてて、面白くて大好き。
これまた大好きなおしゃべり好きなおじちゃん(おじいちゃん?)と、暖かく向かえてくれた。

バイク乗りのおじさんご夫婦はまだ居なくて、旅の経路等をおしゃべりしながら過ごす。

久しぶりだったけど、全然変わらないおばちゃんとおじちゃん。

ホントに底意が無くって安心…。

調子に乗って冷し中華をごちそうになってたら、おじさん帰宅。

うわっ!すんごい久しぶり!!

さらにおばさん帰宅。

親戚ではあるけど、久しぶりすぎて緊張する。

けれど、全然気を使わせずにいてくれる。

私ごときなんかずっと超越。

しばらくルートの相談をしていたけれど、私の我が儘で、千葉県を走りたかったから、すんごい悩んでる…。

す、すいません…だって間に合わない…。

うーんうーんと悩み、大体こんな感じかなー…?みたいに決まったけど、
おじさんのお友達が千葉に詳しいらしく、夜相談してくれる事に!

お家の案内をしてもらったり、お家の載ってる雑誌(!)を見せてもらったりして、しばらくゆったりしてから、私は出かけた。

会いそびれていた与論のプリティーKJさんに会うのだ!

待ち合わせは新宿の小田急ハルク。

おじさんが送ってくれる。

東京の中心地、都庁を見た。

デカすぎておもちゃみたいだった。

高層ビルがギチギチに建ち並び、道路が空を走る。

何だろう、この現実感の無さ。

あー、テレビで見たな~…って感じ。


「門限は23時ね!」

「はい!行ってきます!!」


現実感の無い、夜の街に放たれるは、
典型的な現代の田舎者…。

よぅそろお-Image001.jpg
コンビニのひんやり感を堪能し、外に出れば予想以上の不快指数。

纏わり付くなよぉっ!

きっとこんなの序の口だよね。

住めない…。山も見えないし…。

ケータイの地図を駆使して、何とか近くのコンビニまで到着。

このままお邪魔するか…?

いや、夕方におじさんが仕事から帰って来るから待とう。

立ち読みまくる。

足イタイ…。

も少し読んだら出よう。

外に出ると、日が傾いて影が出来ていた。

しかし、座り込めそうな感じでもなかったから、コンビニの脇で、カンカンに照らされながら缶コーヒーをすする。

小学生の帰宅時間で、元気な子供達がはしゃぎながら帰って行く。

子供が元気なの、いいね!


関東突入してから、ずーっと誰かしらにお世話になっている。

今日行くおじさんは、10年くらいに会ったきり。

ついこの間、おじさん達が盛岡に行った時に、私の話しを聞いて、一緒に走ろう!と言ってくれたらしい。

都会にはあまり長居したくないけど、こんな機会でもなきゃ次にいつ会えるか分からない。

にしても、行けば絶対お世話になってしまう。

何か、何か、人にお世話になりすぎて、許容量オーバー気味。

出来れば宿に泊まりたいが、東京はホテルも高いし、ライダーハウスやキャンプ場も無い。


再会も楽しみな事だし醍醐味。

私が来た事を喜んでくれたみんなの気持ちは嬉しい程伝わったけど、人に迷惑振り撒いてる気がしてならない。
なかなか時間がかかり、夜もふけた。

しかし、呑気な私は、昨日食べたラーメンを食べる。

あーおいしかったー!

さて、バス停は…

無いぞ。あれ?こっちかな。

人に聞こうかと思ったけど、ここは東京、聞いて大丈夫?

しかも、夜と言う事もあり、あまりガラの良くない感じ。

どこかなー…と歩き回ってたら、Nちゃんから電話が。

「今どこにいるの?!」

「駅前で、バス停探してる…」

「もうバス無いよ!いいからそこを動かないで!!」

私頼りない…。

しばらく待つと、自転車で駆け付けてくれた。

ご、ご、ご、ごめんよぉ…。

迷惑かけどおしだー…。

今夜がNちゃんちラストナイト。

けれど、すでに時間も遅いし、昨日飲み過ぎてたからノンアルコール。

「後一週間ぐらいいたら?
バイク置いていったん飛行機で帰ればいいじゃん!そしたらゆっくり出来るよ!」

すごい事考えるな!

まあ、現実とはなりませんが…。

お布団にゴロゴロしながらまたおしゃべり。

寝る気ナッシング。

でも、明日後悔するんだよな~。と、「おやすみ」を言う。

またしゃべり出す。

×数回……

やべっ!もう2時だよ!!

まじで「おやすみ」


起きたら、もういないNちゃん。

私も支度をして、置き手紙を残し、TOちゃんに挨拶してから家を出た。

お世話になりました!つか、お騒がせしました!!

出発!!

何だか、あんまりお別れ感無い。

直接最後に会ってないからだろうか…。

夏にまた盛岡で会うからだろうか…。

東京をまだ離れないからだろうか。

何となくNちゃんにはいつでもすぐ会える気がする。

きっと今までが近かったからそう思うんだろう。

色々本当にありがとうね!!また来月会おう☆


環七を走る。

意外と進むから、けっこういけんじゃん!と思ってたけど、だんだん混んできたぞ…。

もはや徒歩と同じ速度だぞ。

すり抜けも、トラックやバスに挟まれ出来そうも無い。

暑い~。ムワムワした暑さ。

風があるのに全然清々しくない。

おじさん宅の住所は杉並区だった。

どこかしら…そろそろいったん休みたいわ。

しかし、都会は駐車場がなかなか無い。

コンビニだって停めれない。

環七だからか?と青梅街道に乗ってみた。

コンビニ発見!!

冷たいビタミンウォーターで一休み。

冷たいのを飲んだって暑い!!


あひー、東京走りにくい~!

当然です。


当然気持ち悪いです。


私はバカなのでしょうか。


これじゃあ運転できません。


東京に、父のいとこのおじさんが居て、その方もバイクに乗るそうで、東京に来たら是非来て!と言われていた。


新宿に住むおじさんのお宅には行きたくなかった。


だって、新宿って…。


「環七まっすぐで着くから!!」と説得されて伺うことにはしたけど、今日は走れない…。


どっちにしても、おじさんは14日まで仕事で不在なので、もう一日Nちゃんちに延泊させてもらう事にした。

というか、せざるを得なかった…。


「気持ち悪いー」を連発する私。


部屋の散らかりように限界を迎えたらしいNちゃんはお掃除をしていたが、私、動けない…。


だらだらごろごろして、テレビ見たりしていたら、もう夕方。


Nちゃんはお出かけの用事があったから、私もついでに一緒に出かけた。


Nちゃんに教えてもらった私の行き先はネットカフェ。


ブログ、更新せねば。


ケータイではめんどくさくなる溜め様だった。



しかし、東京のネットカフェ、狭い…。


これじゃあ寝れないな。


寝床に直結するネットカフェ。



ああ、そんな事より、私ちゃんと20日に岩手つけるのかなぁ?


駅前からすぐ、お祭りの様相の街。


うは!出店出店!!たこ焼き!お好み焼き!!


すぐに出店で買い込みます。


路地に座り込んで食べていると、何か来た!!



よぅそろお-Image039.jpg  よぅそろお-Image040.jpg  よぅそろお-Image041.jpg


山車だっ!!

あれ、川越の山車とそっくり。やっぱり関東だから繋がっているのかな。


煌びやかな山車に、粋な祭り男と祭り女。


うーわー!祭り出たい!!血が騒ぐぜ!!


騒いだ血を慰めるために、おビールを飲む。


これも祭りの醍醐味だ!!


道端に座り込むあらかた30歳の女性2人。



よぅそろお-Image046.jpg

お酒でご機嫌ですよ♪


お祭りの喧騒からほんの少し離れた所で飲むビールはうまい!



しだいに日が暮れ、夜の顔。


山車にも明かりが灯り、いっそう煌びやか!


よぅそろお-Image052.jpg  よぅそろお-Image050.jpg

やっぱ、祭りは夜だね!!


熱気ムンムン、日本人から外国人、大人、子供、老人、赤ちゃん、みんなこの特別な夜を楽しんでる!


お囃子も昼間より気合が入っているみたい。



しかし、田舎者にはこの人ごみ、キツイ。

よぅそろお-Image054.jpg

今日は、この後出し物も無く、練り歩くだけだそうなので、東京に帰ることにした。


いやー!お祭りの熱気って燃えるねえ!!


テンション上昇していたが、電車に乗ると、ぐったり。


ずいぶん歩いたからね。


電車で休んで、蒲田に着いたら、お腹が空いてた。


Nちゃんお勧めのラーメン!

よぅそろお-Image055.jpg

しょうゆとんこつに太い麺、煮卵…。


そりゃうまいわ!!食べ切れなかったNちゃんの分もぺロリ完食。うま~。もっと…。


その足で、カラオケになだれ込む。


だって明日Nちゃん休みなんだもーん!


始めは普通にノリノリ。
よぅそろお-Image058.jpg

時間と共に、違う方へ…


よぅそろお-Image060.jpg  よぅそろお-Image062.jpg

ワンピースセレクショーン☆☆


私達、大人です。でも、冒険したいんです。『Family』なんです。


「やっぱワンピースは燃えるわ~!」


マニア2人。



カラオケから帰宅後も、何だか飲んでいる私。


TOちゃんも巻き込んで恋ばな恋ばな!


みんなタイプが違うわ~面白ーい!


いいかげん泥酔したので、朝4時半、布団に入った…。



き、気持ち悪い…。