「栄光の架け橋」へのサポート【サンバ前篇】
【前篇】カーニバル参加決定
赤い同窓会の仲間(フッキ)の奥さんの友人のそのまた先輩がサンバをやっていて、 その彼の結婚式でも披露してくれました。そのチームは、毎年、浅草のカーニバルにも参加しているそうです。
そこで、お声がかかりました。ダンサーや楽器隊(バテリア)でなく、パレードを支援するアルモニア(スタッフ)のお誘いです。
*アルモニアとは、パレード中に出演者をサポートする役割で、ブラジルのカーニバルでも欠かせない重要な存在なようです!*
給水や荷物運搬。衣装のトラブル対応への補佐。写真、映像撮影ほかパレード中のトラブル対応の補佐などを担うようです。
事前にZoomよる説明会があるように、浅草サンバカーニバルはコンテストになっていて色々な注意事項やルールがあるようです。それに違反すると減点。知らなかったでは済まされないようです控室ではスマホでの撮影禁止。衣装の一部でも落としたら減点など、諸々けっこうルールが細かいようです。
サポートさせていただくチーム名は、アカデミーコス・ダ・グローリア。チームメンバーはダンサー、楽器隊(バテリア)で約40〜50名。今回チームに属してない人たちもパレード参加するので、200名くらいの隊列になるとのことです!
大観衆の中をパレードと一緒に練り歩く。なかなか味わえない経験をしてこようと思っています。ただ、熱中症で一度ダウンしているので心配ですが、やっぱり楽しみです。
翌日の浦和レッズのホーム新潟戦もね。
日時
2025年8月30日(土曜)
8:00-16:00ごろ
※進行都合上、終日参加を想定しています
【アディショナルタイム】
コロナ禍を経て、昨年5年ぶりに完全復活した北半球最大ともいわれる東京・浅草の「サンバカーニバル」。
S2 リーグ優勝したグローリアの動画です。
そして、緑の帽子を被っている人たちが、アルモニアです。
[ジャッジリプレイ]
正直、最初は「アンモニア」やりませんか?と読み違いをしてました。
アルモニア≠アンモニア
三バカーニバルにならないよう気を付けます。
大事なコンテストですから~
ところで、トイレはどうするんだ?
熱く楽しく
浦和レッズ
浦和レッズレディース
を応援しましょう!
↑↑↑↑↑↑↑
クリック・タップは、チカラになります。